最強のインスタント味噌汁「みそまる」を作ってみた、忙しい朝や1人暮らしにも便利

皆さん、「味噌玉」「みそまる」ってご存知でしょうか?ちょっと前に話題になったので知ってる方もいらっしゃるかもしれません。

私も気になってはいたものの忙しかったりしてつい忘れていたんですが・・・、

先日、本屋でこんなレシピ本を見つけて面白そうだったので買って来ました。

味噌玉もみそまるも呼び方は色々ですが、味噌の中にだしと具を入れてこのように小さく丸めたものを指します。

忙しい朝に味噌汁を作るのが大変だったり、一人暮らしで一人分だけ味噌汁を作るのが難しいと思った経験はないでしょうか?私はどちらも経験があります…。

  • 朝は忙しくて味噌汁を作る暇がない
  • 1人暮らしで1人分の味噌汁を作るのが面倒くさい
  • だしの効いた美味しい味噌汁が食べたい

そんな方にはみそまるがおすすめ!一度にたくさん作って一人前ずつ分けて保存するのでとっても便利なんです。

みそまるを作るために準備するもの

  • 味噌
  • 中に入れる具(野菜など)
  • だし粉

取りあえず、この3種類があれば出来ます。

f:id:ppp2500:20170207231806j:plain

味噌は赤味噌、白味噌、淡色味噌と3種類揃えた方がいいようです。違う味噌を混ぜることでより風味豊かになり、美味しくなります。

今回は白味噌と麦味噌を混ぜて使用します。

f:id:ppp2500:20170207232224j:plain

野菜などの具は乾燥したものを使うと日持ちもするし、丸める時にやりやすくなります。乾燥野菜はスーパーでも色んな種類が置いてありました。

今回私は二種類のみそまるを作ろうと思いまして、こんな具材を用意しました。

  • ネギと三つ葉と油揚げのみそまる
  • あみえびと大根菜のみそまる

油揚げは写真に写すのを忘れてしまいました・・・。この時オーブンでカリカリに焼いている最中だったのです。

f:id:ppp2500:20170204230654j:plain

だし粉は無ければ味の素とかでも多分大丈夫です。でもだし粉の方が何倍も美味しいので是非作ってみて下さい。

私はみそまるを作るために初めてだし粉を作ってみました。

※今回紹介するみそまるはレシピ本の「みそまる」を参考にし、私が自分で考えた具材と味噌で作っています。

みそまるの作り方

f:id:ppp2500:20170207232611j:plain

1.まず、味噌をボールに入れます。この配合で味が変わってくるので色々試してみるのがいいと思います。

手軽に作れて、キレイに効く! みそまる (生活シリーズ)を参考にして作ります。みそまる10個分、味噌は合わせて180gとありましたのでその通り入れています。私は白味噌と麦味噌を5:5にして入れてみました。

2.だし粉を投入します。(上の写真はだし粉を入れたところ)

削り節、煮干し、昆布の3種類を入れました。もうこの時点でものすごく良い匂いがして美味しそう!きゅうりとかに付けて食べたいくらいです。

f:id:ppp2500:20170207233212j:plain

3.野菜などの具を入れて、ヘラで混ぜる混ぜる。

最初は木べらを使ったのですが、冗談じゃない位に味噌がくっつくのでシリコンのヘラに変更。みなさん、気をつけて下さい。生野菜を入れる場合は水けをよく拭き取ってから入れて下さい。

f:id:ppp2500:20170207233332j:plain

4.今回は10個分の分量で作ったので、10等分して丸めていきます。

手のひらでコロコロ丸めると上手に出来ました。なんか昔を思い出すような感じですね、砂遊びしてるみたい。乾燥野菜の方が上手にまとまりました。生野菜は水けをきっているもののベタベタして丸めにくいです。

f:id:ppp2500:20170207233657j:plain f:id:ppp2500:20170207233801j:plain

完成したのがこちらです。上の写真がネギと三つ葉と油揚げのみそまるで、下の写真があみえびと大根菜のみそまるです。

味噌というよりは、トリュフみたいな感じで可愛らしいです。なんか知らないとこのまま食べちゃいそうで危険ですね。

みそまるの保存について

f:id:ppp2500:20170207234026j:plain

出来上がったみそまるは1つずつラップにくるんでおきます。

結構強めにねじり上げないと緩んでくるので注意です。輪ゴムで止めれば外れなくていいかもしれません。

f:id:ppp2500:20170208075722j:plain

冷蔵庫で1週間、冷凍庫で1ヶ月は持つそうです。私は生野菜を使ったのは冷凍保存、乾燥野菜を使ったのは冷蔵保存することにしました。

こうやってジップロックに入れて保存しておけば、食べたいときにすぐに食べることが出来ます。冷凍したみそまるもカチカチにはなりません。

いざ、実食!みそまるは最強のインスタント味噌汁だった

2種類計20食分のみそまるが20分足らずで完成しました~~!

粉だしを使って本格的な味になっていると期待しつつ、早速食べてみることにします。

f:id:ppp2500:20170208080019j:plain

みそまるを一つ入れてお湯を注ぎます。

まさにインスタント味噌汁を作るような感じです。お湯を注いだらよ~くかき混ぜて下さい。味噌によっては少し溶けにくいかもしれないので注意します。

f:id:ppp2500:20170208080346j:plain

はい、完成しました!早い、こんなに早くお味噌汁が出来るなんて感動です。もう時短なんてもんじゃない位早いです・・・、だってお湯を入れてかき混ぜただけです。

だしの良い匂いがふわ~っと広がって、これはいつもの味噌汁とは違う感じです。

う・・・うまい!!!

これは美味しすぎる~~~~~~!!!!

マル〇メも永〇園も超えたかもしれん。いや、すでに超えている。これは最強のインスタント味噌汁です。

味噌汁なんだけど、だしが超濃厚で魚介系のラーメンのスープみたいな感じです。(例えが下手くそ)それだけだしの味が濃いってことです。

朝起きて1分足らずでこれが完成するのだとしたら、こんなに贅沢なことはありません。これ、1人暮らししてる時に知りたかったわ・・・。

みそまるを作るのは本当に簡単だし、お子さんと一緒に作るのも楽しいと思います。その時は乾燥野菜オンリーでやるとベタベタしなくて子供でも上手に作れるのでおすすめです。

みそまるは味噌汁だけじゃない、料理にも活用出来るすぐれもの

みそまるの便利な所は、味噌汁だけでなく色んな料理や調味料作りにも使えるところです。

  • 肉や魚につけて焼く
  • チャーハンや炊き込みご飯に入れる
  • ドレッシングやたれを作る

これ以外にも沢山のみそまるレシピが載っていました。どれも本当に美味しそうなんですが、今回は炊き込みご飯に入れてみようと思います。

しめじとえのきの味噌炊き込みご飯を作ってみました。

f:id:ppp2500:20170208112209j:plain

みそまるを入れて炊いただけなんですが、もう本当に美味しい~~~~!これ、いろんな具材で絶対にまたやる。娘にも大好評でモリモリ食べてました。

今回私が参考にした本はこちらの手軽に作れて、キレイに効く! みそまる (生活シリーズ)です。

70種類以上のみそまるレシピが載っています。 美肌レシピ、ダイエットレシピなど効用別にみそまるが紹介されているのが特徴です。

  • 干し芋と小松菜のみそまる
  • マッシュルームとベーコンのみそまる

などちょっと変わり種のみそまるも多く、見ているだけで楽しい一冊でした。是非お試しあれ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください