ベビー服&子供服を作るのが大好きな二児の母です。
生地は店舗よりもネットショップの方が種類が豊富で安いので、今まで沢山のネットショップ・通販を利用してきました。
ベビー服や子供用の服の生地選びに私が大切にしていることは主に以下の三つです。
- コットン又はリネンなどの麻
- 肌触りが良い
- 既製品にはない色やデザイン
そんな私がいつも利用しているベビー服&子供服のおすすめネットショップや生地をまとめました。
購入の際の参考にしてくださいね。
おすすめのベビー服&子供服の手芸本はこちらの記事にまとめています。
Kiji Stor「生地ストア」

ショップ名 | 生地ストア |
ショップURL | https://www.rakuten.co.jp/kijistore/ |
取り扱い生地 | 綿ガーゼ、リネンガーゼ、オーガニックコットン等 |
送料 | 7,000円以上 |
メール便 | 一部商品のみクリックポスト可 |
ベビー服作りに欠かせない上質な綿100%ガーゼを豊富に取り揃えています。
化学薬品を極力使用しないように作られたオーガニックコットンはお肌の弱いお子さんにも優しい生地。やわらかなパステル系のお色が多くナチュラルでとても可愛いです。
京都カナリヤ手芸店

ショップ名 | 京都カナリヤ手芸店 |
ショップURL | https://www.rakuten.co.jp/ky-kanariya/ |
取り扱い生地 | コットン(nani IRO、ソレイアード、YUWA有輪商店)等 |
送料 | 5,400円以上無料 |
メール便 | 一部商品のみネコポス可 |
nani IRO、ソレイアード、YUWA有輪商店等の人気のコットンが揃っています。
水彩画家 伊藤尚美の絵から生まれたnani IRO(ナニイロ)は淡く美しい色合いが特徴。女の子のスカートやワンピースにすると素敵です。
【Week2 出展者:nani IRO Textile】水彩画家でもあるテキスタイルデザイナー伊藤尚美さんが描き出す色のにじみや線のゆらぎ。nani IRO Tetileのテキスタイルは、日本のみならず様々な国々で愛されています。https://t.co/Ba7OvkIhHn pic.twitter.com/gOC3EJrsKi
— 布博 in 横浜 (@textilefabric) July 7, 2017
【手紙舎 2nd STORY】開催中の伊藤尚美さんの『詩を描く』フェアでは、nani IRO Textileをたくさん取り揃えております。2016年の新柄から人気のベーシック柄まで一通り揃った店内は、彩りに溢れ美しく壮観な光景です。 pic.twitter.com/Py6lnKVcid
— 手紙社 (@tegamisha) March 23, 2016
ソレイアード公式直営店

ショップ名 | ソレイアード公式直営店 |
ショップURL | https://item.rakuten.co.jp/souleiado-shop/c/0000000597/ |
取り扱い生地 | シーチング、ラミネート、キルティング等 |
送料 | 5,400円(税込)以上 |
メール便 | 一部商品のみネコポス可 |
ソレイアードのシーチングは通気性がよく、シワにもなりにくいので子供服におすすめ。
色や柄は大人っぽいのですが、子供が着ると本当に可愛くて私が大好きな生地です。
enennaさんの本でもソレイアードの生地が使用されており、私も同じ生地で子供のチュニックを作ってみました!

「プティット・フルール・デ・シャン」という人気のシリーズです。
ブラウスやパンツ、ワンピースなどソレイアードの生地で作ると既製品ではないようなお洒落な子供服が出来ますよ。
生地の森

ショップ名 | 生地の森 |
ショップURL | https://www.rakuten.ne.jp/gold/morimori/ |
取り扱い生地 | コットン、リネン等 |
送料 | 6,480円以上(税込み)で送料無料 |
メール便 | メール便配送不可(生地サンプル・レシピのみ可) |
上質なコットン、リネンを取り扱う「生地の森」
ベルギーリネンは21色以上もあり、柔らかく軽い。そして着れば着る程体に馴染んでいきます。リネンは通気性がよく汗をかきやすい子供には実はぴったいなのです。
生地の森さんはインスタもやっています!
リバティプリントショップ・メルシー

ショップ名 | リバティプリントショップ・メルシー |
ショップURL | https://www.rakuten.ne.jp/gold/merci-fabric/ |
取り扱い生地 | リバティ(正規販売店) |
送料 | 5,400円以上(税込み)で送料無料 |
メール便 | 一部商品のみネコポス可 |
ベビー服&子供服をリバティ柄で作ってみませんか?
ボンポワンなどでリバティの子供服が販売されていますが、ブラウス約8,000円、ワンピース約10,000円とかなり高いです。これが手作りなら約半額ほどで出来ますよ。
私も持っていますが、こちらの本の作品はどれも可愛いリバティ柄(この表紙のワンピもです)
リバティを買うなら楽天ポイントが沢山たまる「メルシー」がおすすめです。
CHECK&STRIPE
ショップ名 | CHECK&STRIPE |
ショップURL | http://checkandstripe.com/ |
取り扱い生地 | リネン、コーデュロイ、タンガリー等 |
送料 | 5,000円以上(税抜き)で無料 |
メール便 | 一部商品ネコポス可 |
私も大好きなennannaの本でこのお店を知り、それ以来よく覗いています。リネンが豊富でリバティなども一部取り扱いがあります。
リネンの中でも「天使のリネン」はとても肌触りが良く、子供も嫌がらずに着てくれるのでおすすめです。また、アップリケも可愛いものが沢山あるので子供服を作る時にはチェックしたいお店です。
サイトが若干見にくいのですが、オンラインショップ⇒左側にある商品検索からスクロールして選びます。
生地と手芸の店 いすず
ショップ名 | 生地と手芸の店 いすず |
ショップURL | https://www.rakuten.co.jp/isz/ |
取り扱い生地 | nina、モーメント等 |
送料 | 5,400円以上(税込み)で無料 |
メール便 | 一部商品ネコポス又はゆうパケット可 |
こちらのお店は「モーメント」と「nina」というおしゃれで可愛い生地の取り扱いが豊富です。
モーメント

こだわりのプレミアムソフト加工でやわらかく着心地のよい生地のモーメントシリーズ。
ちょっとくすんだ色が多く、親子でお揃いのお洋服を作ってもいいですね。
nina

人気の北欧テイストの生地が安いnina。ちょっとレトロでワンピースやスカートにすると可愛いです。
花柄以外にもドットやサークルなどの柄もあるので男の子のお洋服作りにも。
ベビー服&子供服の型紙やレシピ販売もある!生地と一緒に購入できるよ

ベビー服や子供服を作る時に手芸本を参考にする方も多いと思います。
本を買ってみて「はずれだったな・・・」という経験はありませんか?こちらの記事ではおすすめの手芸本を紹介しています。
手芸本の型紙はいくつもの作品が重なるように書かれているので、型紙をとるのが面倒な時も多いんですよね。
そんな方には切り取って直接使える型紙(パターン)がおすすめです!
生地と型紙が買えるサイト「Rick Rack」
Rick Rackというサイトでは小物~洋服まで様々な型紙を販売しています。
布も販売しているので、型紙と布を同時に購入することが出来る便利なお店ですよ!大人も子供もどっちも素敵なので是非みてみてくださいね。
コメントを残す