わが家は築浅の中古住宅を購入し、少しづつ自分たち好みにリノベーションをしながら住んでいます。
私は神奈川の某市に住んでいるのですが、なかなか人気のあるエリアなので坪単価も高めです。たまたま条件の良い中古が見つかり購入を決めたのですが、新築だったら手が出ないです。
という訳で、当初マイホーム探しで想定していたよりも広い土地・広い家をゲットして満足しているのですが、後悔していることもあります。
それは・・・庭のリフォームです!
コンテンツ
庭の状態は見ただけでは分からない
中古住宅購入で色々本を読んだり、調べたり、土地や建物は詳しく調べたのですが、庭はそこまで調べませんでした。
土地自体が広いので庭もそれなりの広さがあります。
内覧に行った時に庭も一通り見たのですが、売主さんが作った花壇は綺麗(に見えたし)、塀の周りを木が囲んでいるのも素敵で、

とか思っていたんです。
もともと綺麗に整備された(ように見える)花壇には木やハーブなどの植物が植えてあり、庭が完成していたのでそのまま購入しました。
そして購入後、いざ庭に新しく何か植えようと思い少しいじってみると・・・
増殖したハーブの根がいたる所に伸びていて驚愕!
鉢植えを突き破るほどの根を張る木!
土に混じった石を取り除く途方もない作業!
どこに何が植えてあるのか分からず、掘り起こしてから気付く!

一見普通そうに見える庭も、使ってあった庭なら掘り起こすと色んな根が張っているなんてことがあるんですね。
庭は少し見ただけでは全く分かりませんでした。
新しい庭を一から作るのと、他人が使っていた庭を作り直すのとでは、全く違うのだとこの時初めて分かりましたよ(涙)
スポンサーリンク
庭のリフォームにはお金も時間もかかる

新築で買って、自分たちでイチから庭づくりをするのもお金がかかります。
エクステリアって意外と高いんですよね。
でも、中古で買っても使ってあった庭をリフォームするのは、楽なことではありませんでした。
例えば、レンガを敷いて道を作ろうと思っても、その場所に何が植えてあったか分からない。今植わっていなくても過去に何か植えていた可能性があります。
過去に何か植えていると根っこが土の中に果てしなく広がっている可能性も・・・!
これ、わが家の話です。
自分たちで作った庭ならだいたいの事は分かりますが、他人が作った庭なので掘り起こしてみないと分からない。
「出来上がっている庭をいじる方が楽かな」な~んて思っていましたが、そんなことは無かった。むしろ、まっさらな庭の方が自分好みにしやすくて楽かも。
使用済みの堆肥・小石の撤去が大変
花壇には堆肥が入っていましたが、使用済みの堆肥はそのままだと使えないので撤去。
レンガを敷こうと思っていた部分に小石がかなり混じっていて、それも撤去。
こういった作業は中古住宅の庭ならではですが、購入する時にそこまで考えていませんでした。なかなか時間と手間がかかる作業で大変でした。
こういった手間がかかるかもと言うことまで先読みして考えて置けばベストですね。
庭の状態次第では金額交渉のネタになる

わが家は中古住宅を購入するにあたって、金額交渉し元値よりも安く購入しています。
築浅で割と綺麗な物件だったのですが、やはり数年住んでいただけあってリフォームしたい所もチラホラありました。
売主さんは「早く売りたい」オーラがかなり出ていましたので、あれこれ指摘して約80万円の値引きに成功したのですが、もっといけたのではないかという後悔が・・・。
そうです。一見綺麗そうに見えて荒れていたこの庭ですよ!
庭をリフォームするのにかなりの時間がかかり、お金もかかりましたので、これを金額交渉のネタにすれば良かったと今になって思います。

もし、これ以上の値下げが無理でも、いらない物は引っ越しの際に処分してもらえば少しは楽になったのに。
大増殖していたハーブとか、いらない植木鉢とか、もっとどうにかなったと思う。残念。
上の写真は残されていた植木鉢たちですが、古くてもう使わないので処分しました。この中に植物が植えられていて、かなり値を張っていたので引っこ抜くのが大変だったんです。
もちろんこの中に入っていた土も処分です。土の処分って行政によると思いますが、結構面倒くさいんですよね。
これはほんの一部で、こういった物が多くあり、本当に捨てていってもらえばと後悔しています。
中古住宅の庭リフォームは甘くない。庭のことも考えて買う
「もう出来上がっている庭に手を加えるだけだから、新築の庭より楽でしょ」
と思った方、その中古住宅によっては全く当てはまらないこともありますよ。
庭をほとんど使っていなかった物件ならともかく、他人が作った庭を自分好みに作り直すのって簡単なことじゃないです。
大幅なデザインを変えようと思ったら、お金も時間も沢山かかります。
少し変える程度でも、今の庭に合わせて変えていかなければ調和がとれない。
庭付き中古住宅は購入前にこの辺りもよく考えて買うべきです。
そして、内覧時に売主さんに庭のことを聞いて、出来るなら交渉のネタに使う。いらないものは引っ越す時に撤去してもらうことも含めて検討するのがおすすめです。
わが家はいらない草木の撤去、堆肥の撤去、石の撤去などで1カ月以上かかりました・・・(涙)
土日作業メインになるので、スピードあがらない。小さい子どもがいれば尚更庭造りは時間がかかりますね。
庭付き!ちょっとしたハーブガーデンとかにしよう!
子どもと沢山お花を植えて可愛い庭にしよう。