レミン&ソランの「あそびひろがる!おおきなゆめみるおうち」
ディズニーらしさいっぱいのとても可愛いお家ですが、子供のおもちゃにしてはなかなかのお値段です。どんな感じで遊べるのか?値段の分、クオリティは高いのか?
など購入する前に色々と知りたいですよね。
実際に「おおきなゆめみるおうち」を購入したので子供の反応や親目線で思った事などぶっちゃけてレビューします。画像も大量に載せて紹介しますので、購入を悩まれている方の参考になりますように。
セット内容を紹介。可愛いけれどパーツが少ないって本当?
おおきなゆめみるおうち。

こちらのパッケージですが、ここに載っているものが全てセットになっている訳ではありませんのでご注意を。
白雪姫の冷蔵庫やアリスのオーブンレンジなどは別売りです。
ずっと ぎゅっと レミン&ソランアリス スイートティーパーティーセット
レミン&ソラン しらゆきひめ あそびたっぷりキッチン バンダイ 【Disneyzone】
実際のセット内容はこちら

段ボールの中にこのように折り畳まれた状態で入っています。

箱から出してみました。
もうこれだけでテンション上がるくらいの激カワです。

開いてみるとこんな感じに入っています。
パーツは写真の通り、お家の中にこうしてまとめて入れて片付けが出来るようになっているので便利。

こちらがお家に付属しているパーツです。
こうして見ると個人的にはこの価格にしてはちょっとパーツが少ないかな~と思います。
でも一つ一つのクオリティはしっかりとしているし、何と言ってもすごく可愛いので許せる範囲です(何様)

ゆめみるおうちの付属パーツのみで遊ぶとこんな風になります。
バンダイはおそらくこのおうち単体で遊ぶのではなく、他のお世話パーツと併用して遊ぶことを前提に販売しているんだと思う。
10以上!お家にはこんな仕掛けがあるよ
それでは、このパーツを実際にお家にセットしてみてどんな風に遊べるのか詳しく紹介します。
シンデレラのくつ置き

レミンとソランの靴が置けます。
カボチャの馬車とガラスの靴がモチーフになっていて素敵。
フレーム

フレームに付属のシールを貼って完成させます。

フレーム一つ一つデザインが異なり、キャラクターに合わせたものになっているのが細かい。

壁に飾れるようになっています。
大人の私はこういうの大好きですが、子供はあんまりフレームに興味を示してないです。まぁ当然か。
時計はチップとデールが動くよ

針を動かすとチップとデールが左右にゆらゆら動きます。
トイレ

このトイレのデザイン可愛すぎませんか?
ミニーちゃんのリボンみたいで子供がとっても気に入っています。

右側のレバーを動かすと中の水がくるくる動きます。
ちなみにこのトイレ、レミン&ソランを座らせて遊ぶことも出来ました。
ネコのメロディ

ネコのメロディは手足が動かせるのでポーズを変えることが出来ます。
メロディのベッドとご飯。
キャットフードがちょっとリアル(笑)
ハートのテーブル

ハートのテーブル。こちらも結構しっかりとした作りに見えます。

お食事プレートを乗せてみると・・・ギリッギリ乗る!
ミッキーのカギ

こちらのカギでおうちのカギを開けることが出来ます。

差し込んで矢印の部分を合わせると鍵が開くので子供でも簡単。
2歳の子でも大丈夫だと思いますよ。
ポストで手紙遊び

こちらの小さいものが手紙です。
ちゃんと消印も付いていて芸が細かいですね。

こちらのプーさんのポストに入れるとなぜか下から出てくる(笑)
他にも色々な仕掛けやディズニーデザイン

カーテンを開けてカーテン留めで留めることが出来ます。

窓もちゃんと空きます。

マリーちゃんの棚も可愛い。
この場所には別売りのキッチンを置くとよく合うと思います。
まほうのほうせきがチャイムに

ハートの看板に別売りのまほうのほうせきがセット出来るようになっています。
まほうのほうせきについてはこちらに詳しいレビュー記事を書きましたのでご覧ください。
まほうのほうせきは色々なディズニーキャラクターの声が聞けてとっても気に入っているのですが、今回は個人的にとても残念だったので辛口でいかせていただきます。
看板にまほうのほうせきをセットして、ボタンを押すとチャイムがなります。
「ピンポ~ン」
これだけです。少なっ!
初めて聞いた時は正直驚きました。え?これだけなの?って。ミッキーとかミニーとかの音声は入っていません。
お世話セットの中でもお家は一番高いのに残念すぎますね。バンダイさんもうちょっと頑張って欲しかったです。
ぶっちゃけ買って良かった?親目線ではどう思う?
子供には誕生日プレゼントで購入したのですが、開けた瞬間大喜び。
レミン&ソランが大好きでお世話パーツも少しずつ集めているので、おうちと一緒に遊べるのはめちゃくちゃ楽しいみたいです。
ただ、このおうちとレミン&ソランだけで遊ぶのはちょっと微妙かな。これだけでは遊びの幅が少ないので飽きてしまうような気がする。
あくまで他のお世話パーツと併用して遊ぶ物だと思って購入した方がいいと思います。それならこのおうちがあればめちゃくちゃ楽しく色んな遊びが出来ます。
親目線ではこう思う!

わが家はお世話パーツもいくつか持っているのですが、おうちの中にこれらのパーツを置ける場所があれば良かったのにな・・・と思います。
バラバラして自分でなにかケースを購入しないと紛失します(汗)わが家は何回か失くしては必死で探して見つけるを繰り返しています。
さらに、おうちの付属パーツはかなり小さく細かいものもあり(カギやカーテン留めなど)失くすお子さんが多いでしょうね。この部分が小さい子向けのおもちゃにしてはどうなのかな?と思います。
パーツのクオリティはメルちゃんのおうちよりは高い。値段も倍くらいするので当然といえば当然ですけどね。
お値段は決して安くはないのですが、ディズニーキャラクター物でこのクオリティならまぁ納得出来る商品です。
ディズニー好きのお子さんには超おすすめ
ディズニーが大好きなお子さんには是非購入してあげてください。
色々なキャラクターがモチーフになっていて本当に可愛いデザインです。わが子もディズニーが大好きでこちらのおうちは「可愛い!」「楽しい!」と非常に気に入っています。
もし余裕があれば、別売りのキッチンやお風呂なども一緒に揃えるともっと楽しいですが、お誕生日やクリスマスなどに少しずつ集めるのもいいですね。
ちなみにAmazonや楽天で購入すると定価の3割引きほどで購入出来ます。店頭よりネット購入がお得ですよ~。
コメントを残す