娘の妊娠時にも見た、フランス映画「理想の出産」
主演のルイーズ・ブルゴワンがとにかく可愛い。
そして特殊メイクで作ったお腹がすごくリアルで、本当に妊娠しているみたいなんです。
再び妊婦になり、つわりを経て体調が回復してきたのでもう一度この映画を見ました。
右も左も分からぬままの育児の日々、夫婦で一生懸命娘を育ててきました。正直、大変だったし、今もまだまだ大変。
妊娠・出産は私のイメージとは違ってキラキラとした日々だけでは無かった。
辛くて不安で余りにも痛い・・・そんな母親のリアルな苦しみにこの映画はスポットを当てています。
妊娠出産でのリアルなあるあるのオンパレードなこの映画、新米パパママに特におすすめなので紹介します。
以降、映画の感想と多少のネタバレあり。
U-NEXTで「理想の出産」が見れる無料トライアルを始めるならこちら⇒U-NEXT
独身時代は自由で気楽だった
大学院生のバルバラと、レンタルビデオ屋のニコラは恋に落ちやがて付き合い始める。
同棲して、料理を作り、笑い転げて、2人でお酒を飲んで遊んだ楽しい日々。
この時の事をバルバラは
自由で気楽だった
と表現するのですが・・・・・・分かる。
めちゃくちゃ分かる!!!
今だからこそ思う、2人だけの楽しくて幸せなかけがえのない日々。
なんて自由だったんだろう。
休みの日には昼まで寝ていたって、飲み歩いて深夜に帰ったって、ヒールをはいておしゃれしたって、ご飯を食べなくたって何でも良かった。
誰にことわることもなく、準備をする必要もなく、とにかく身軽だった。
妊娠中はキラキラしてばかりではない

バルバラとニコラは、お互い高まっている恋愛期間に「子どもをつくろう」と言ってあっさり妊娠。
フランスと日本では、やはりこの辺りの感覚は違うのだろうな。
たぶんこの二人、妊娠中の経過や体調不良のことなんかはほとんど知らないように思う。
間もなく始まるバルバラのつわり・・・またこの時の嘔吐がやけにリアル。
そして情緒不安定になり、笑ったり泣いたりと感情がコントロール出来ない、味覚も変わりとまどう。
バルバラは母性が湧かないと悩みます。
怖いわ 支配されたみたい
“他者”がわたしの中にいる
これ、この感覚は本当に怖い。
自分の体や意思が乗っ取られた(言い方難しい)ように感じるんです。私の場合はかなりひどいつわりを経験しているので、産まれるまでずっとこの思いはありました。
この映画でも「妊婦は聖母だと思っている」というセリフがあるのですが、実際に体験してみないとそういうイメージなのかな。
私も昔は、妊婦さんってふんわりほっこりして、母性に溢れていて、帽子とか編んで、お腹に絵本を読み聞かせるイメージでした(笑)
全っ然違ったけどな!
出産で全く役に立たない夫

出産時のあるあるで「夫が役に立たない」というのはお約束なんでしょうかね・・・。
ニコラが本当に役に立たなくて、本当よくバルバラキレなかったよ!
- 足につけるキャップを頭にかぶって登場
- 陣痛中にキスしようとしたり胸を触ったり
- 陣痛中にうたた寝
- 医師に渡された冷却スプレーをバルバラでなく、自分に噴射
- 会陰切開を見て倒れる
ちょっと、あなたねぇ・・・(怒)
でも本当にこういうことありそうで笑ってしまった。いやいやこれ当の妊婦だったら笑えないよな。
これが出産の真実
産婦の内側を裂き、針と糸で縫いわせる
ほとんどすっぴんで髪はボサボサだし、バルバラの出産シーンはかなりリアルだと思う。
無痛分娩でもあの壮絶さだと思うと、楽な出産なんてやはりない。
出産シーンだけでも男性に見て欲しいなぁ。
育児中、それを言っちゃおしまいだよ

いざ、育児が始まると自分のことは後回しで赤ちゃんのお世話に大忙しのバルバラ。
コーヒーを飲もうと温めても、温かいうちに飲めない。飲もうとすると赤ちゃんが泣くので、何度もレンチンし直すシーンは親なら誰もが共感できるはず。
赤ちゃんが気になって夫婦生活も出来ない。
と言うか・・・する気が無くなる。
ニコラは赤ちゃんと同じ部屋で眠るのが限界になり、とうとう言ってはいけないあのセリフを言ってしまうのです。
こっちは疲れてヘトヘトだ 働いてるんだぞ
「私は暇だってわけ?冗談でしょ」とバルバラはブチ切れます。
そうだ!もっと言ってやれ!!!
と見ているだけの私も何故か臨戦態勢に(笑)
ここまでバルバラはすごく頑張ってるんですよ、ほとんど一人で誰の助けも借りずに育児。一方のニコラは授乳出来ないからと夜は起きない。
働くのと育児どっちが大変とか言わないけどさ・・・睡眠も十分にとれず全てが赤ちゃん中心の生活は、決して楽ではないよ。
産後の夫婦喧嘩、そしてすれ違いへ
バルバラが限界だと訴えるとニコラは自分の母、つまり姑を召喚する。
「ママは子どもの扱いが上手いから」とさらにバルバラのイライラを増長させる発言も・・・(笑) あーあ、それも言わないであげて。
母乳クラブに行って母乳・添い寝・抱っこ紐にこだわるバルバラに引き気味のニコラ。
どこの国にもこういった行き過ぎた(?)信仰ってあるんだなぁ。
そうして、バルバラはニコラよりも赤ちゃんが全てになり、2人の距離はどんどん離れていく。
母親は「自分がやらなければ」というプレッシャーを負いやすいと感じるし、実際そうなんだと思う。客観的に冷静にってこの期間はなかなか難しかったりする。
2人で危機を乗り越えて、親として成長していく様子はつい自分たちに重ねてしまいます。
バルバラとニコラの生活は、新米ママパパのあるある過ぎてどの部分も共感出来るんです。
これから出産を向かえる方、育児中の方におすすめの映画です。
※大人のシーンが唐突に始まったりするので、1人で見た方が落ち着いて見れるかも(笑) 冒頭からあの声がバンバン入ってくるのでご注意を!
U-NEXTなら31日間無料トライアルで「理想の出産」が見れる
動画配信サービスU-NEXTでは、「理想の出産」が配信されています。
月額1990円(税抜き)で見放題ですが、登録してから31日間は無料で視聴することが出来ます。
もし、無料トライアル後に契約を継続しない場合は期間内に解約すればOK!その場合、料金は一切かからないので安心して下さい。
31日間の無料トライアルを始めるならこちら⇒U-NEXT
コメントを残す