扁平乳頭だけど、直母・完母を諦めたくないと思っている方は多いと思います。
私もその1人でした。
ただでさえ授乳は大変なのに、扁平乳頭だとそのハードルはさらに上がりますよね。
私も苦労しましたが、長女は1ヵ月で、次女は3週間で直母に成功しています。
授乳が上手くいかない・・・と悩んでいる方に、扁平乳頭だけど直母・完母に成功した私の体験談をお話しします。
扁平乳頭を知らなかった私
扁平乳頭とは乳首の高さが低く、乳輪と乳首が平らになっている状態。
私の場合はまっ平という訳ではないのですが、確かに乳首に高さが無い。
妊娠して、助産師さんに言われるまで自分が扁平乳頭だと気が付きませんでした(汗)
と言うか、「扁平乳頭」という言葉自体も知りませんでした。
出産前には産院で教えてもらったマッサージをしましたが、あまり乳首は伸びずに
「あなたは直母無理かもね。」
と助産師さんから言われ、すごく落ち込んだのを覚えています。
やっぱり飲めない!しかも激痛を伴い辛い
長女出産後、おっぱいはカンカンに張り有難いことに母乳は沢山出ました。
入院中は直母出来る気配もなく、搾乳して哺乳瓶で授乳。
退院後に練習すれば直母出来る可能性もあると励まされましたが、私はもう不安でいっぱい。
帰宅後も、扁平乳頭の私のおっぱいを上手に咥えられない娘。
「ギャーン!!」
思うように飲めない娘は超激怒。
しかも、娘がおっぱいを咥えようとすると激痛が走ります。
痛くて私から離してしまうこともしばしば・・・そしてさらに怒る娘(涙)
直母出来るまでの一ヵ月半

何とか娘におっぱいを飲ませようとしますが、泣きながら反り返ります。
夫と実母と大人二人が支えようとしても、新生児とは思えぬパワーで拒否しギャン泣きする娘を見て、何度心が折れたことか・・・。
結果、娘は生後一カ月半で直母出来るようになりましたが、それまでの経過詳細です。
生後1週間~生後2週間
直母出来る気配全くなし。
縦抱きの方がいいかもと助産師さんに言われ、挑戦してみても出来ませんでした。
おっぱいを咥えさせようとするも、すぐに口から外れてしまい飲めない。
搾乳して哺乳瓶で授乳する。
生後3週間~5週間
哺乳瓶で授乳前に、毎回直母の練習は継続してしました。
上手く飲めないおっぱいに、娘はかなりイライラしたのか怒ってギャン泣き。
そこで、乳首保護カバーを購入して生後3週間目から使用しました。
これを使って縦抱きで何度か練習したら、少しづつですが飲めるようになって本当に嬉しかった。
生後6週間
乳首保護カバーを使って飲めるようになったので、外して直母の練習を授乳の度に行う。
すると生後6週間目の後半で、おっぱいに吸い付く時間が長くなり、
「あれ?飲んでる?」
と母と私で気付き、縦抱きで直母成功!
ただ、扁平乳頭で乳首が短いので、娘が吸い付くたびに激痛でした。
横抱きよりも縦抱きの方が娘は飲みやすかったようで、ある程度大きくなるまではずっと縦抱きの授乳です。
私が使ったお助けグッズたち
扁平乳頭の直母は難しく、色々なグッズを試しました。
実際に使ってみておすすめしたいお助けグッズを紹介します。
乳頭保護カバー
扁平乳頭で直母が上手く出来ずにいる方は、是非こちらを試してもらいたい。
産院で「直母が難しかったら乳頭保護カバーを使ってみて」と、助産師さんに言われていたので購入しましたが、本当に助けられました。
痛みや乳首の傷つき防止にはもちろん、扁平乳頭の私でもこれなら割とすんなり授乳出来ます。
ピジョンよりメデラの方が使いやすいのでおすすめです。
乳頭保護クリーム
扁平乳頭は乳首が短いので授乳時に痛いし、傷つきやすい。
私も直母成功後に娘が飲むとき、あまりの痛みに自分から話してしまうほど辛い日々が続きました。
そうなると私の乳首はボロボロ・・・、亀裂が出来て涙目で授乳してましたよ。
メデラの乳頭保護クリームは効果テキメンで、しかも即効性があり、傷ついてもすぐに治りました。
桶谷式直接授乳訓練用 哺乳びん
この哺乳瓶(乳首)で娘の吸う力が付き、直母が成功した要因の一つになっていると思っています。
少し飲みにくい乳首の形をしており、それが直母のトレーニングになるそうです。
乳首だけでも売っていますので、私はいくつか購入しました。
レビューの評判も良いですが納得・・・これは本当にすごいです!
扁平乳頭でも直母・完母出来る人もいる!
確かに扁平乳頭は直母が難しいと言われていますが、それでも出来る人もいます。
私もすごく落ち込んで、娘に申し訳ない気持ちでいっぱいでした。
飲みたいのに飲めなくて、私だけでなく娘も相当大変だったと思います。
産後のボロボロの体で、授乳が上手くいかないと本当に辛いですよね・・・。
扁平乳頭でも個人差はあると思うので、私がたまたま上手くいっただけかもしれません。
でも、中には直母・完母出来る人もいるんだというのを伝えたかったのです。
長女は直母成功してから完母。次女は生後3週間で直母出来るようになりました。
今悩んでいる方の励ましに少しでもなれば嬉しいです。