みなさん、「高倉町珈琲」をご存知でしょうか?
すかいらーくの創業者である横川竟氏が設立したカフェです。今現在は高倉町珈琲の会長をされています。
まだ全国展開はされておらず、東日本中心に店舗がありますが、他のカフェチェーンに比べるととても少ないです。そんな知名度はまだ低いカフェですが、なかなか居心地も良く美味しいフードが魅力です。
今回家族で行ってみたのでレポします。
広い店内でゆったり寛げる喫茶店
店内は広々としていて落ち着いた大人っぽい雰囲気で、ちょっとしたホテルのラウンジみたいな印象。
「あ・・・子連れは場違いかな?」と思ったのですが、店員さんがすごく優しく娘の話しかけてくれてちょっと安心しました。
でも、ファミレスみたいにはいかないので子連れ大歓迎という感じではないです。出来るなら大人だけで行った方が、ゆっくり楽しめると思います。
ソファー席に座りましたが、2歳の娘がギリギリ届くような高さでした。これ以上小さいお子さんだと、1人で座るのは厳しいです。
スポンサーリンク
高倉町リコッタパンケーキ

今回は夫と私と2歳の娘で食べに行きました。
写真には「早くよこせ!」という娘の手が・・・
先ほども書いたように、こちらのカフェは大人な雰囲気でファミレスみたいな感じではありません。お子様ランチ等の子ども用メニューは無いので注意してください。
今回娘はリコッタパンケーキを頼み、シェアすることにしました。
小麦粉・卵黄・牛乳・リコッタチーズを加えた生地に、卵白を混ぜて作ってあるのでふわふわです。注文後に1枚づつ焼いてくれます。
娘は何もかけずに食べましたが、よっぽど美味しかったのか1枚ぺろりと食べちゃいました(笑)すごいな・・・。
大人はシロップとクリームをつけて食べましたが、普通のパンケーキよりもふわふわしっとりで美味しいです。
茄子とモッツァレラのトマトパスタ

こちらは夫が注文しました。
パスタ類は糖質50%オフの低糖質麺へ変更が出来ます。税込み+30円です。
今回は普通のパスタにしましたが、糖質が気になる方にはいいかも。女性のターゲットを意識したサービスですね。
麺がもちもちで美味しかったです。
スフレオムライス

私が注文したスフレオムライス。
メニューを見た瞬間に「これ!」と決めてしまいました。だってこの見た目・・・どんな感じなのか興味が湧いてくるじゃないですか。
ラ・メール・プラールのオムレツが大好きなのでかなり期待です。

スプーンを入れたらふわっふわ
卵がクリームっぽくて幸せ・・・。でも中身にはまだたどり着けませんね。

もう少し食べすすめていくと、中のチキンケチャップライスが見えました!
結構大きめのエビなど、しっかりと具が入っていて食べ応えあります。チキンライスもなかなか美味しいです。
こういうスフレ系の料理って、見た目の割りに満腹感が少ないことが多いですが、高倉町珈琲のスフレオムライスはお腹いっぱいになりました。
ちょっと最後の方は私は苦しかったです・・・。男性にもおすすめですよ!
ドリンクも充実。お得な「おかわり半額」は助かる

パンケーキや料理を頼むと指定のドリンクが50円引きで頼めます。
私はウインナーコーヒーのアイスを頼みました。
高倉町珈琲のスゴイ所が、一度ドリンクを頼むと「おかわり半額」になるメニューがあるのです。
一回目に頼んだものと別のドリンクを頼むことも出来ます。今回は利用しなかったのですが、お友達とゆっくりしたいときはおかわりが気軽に出来て助かります。
まだまだ店舗数は少ないですが、お近くにあったら是非行ってみて下さい!
コメントを残す