UGGと並んで人気のオーストラリアのシューズブランド「EMU」(エミュー)
品質の高さとデザイン性から安定した人気を誇る老舗ブランドのムートンブーツが、以前から気になっていたので購入しました。
ウォータープルーフ(防水)使用のパターソンです。


私もネット購入したのですが、海外ブランドってサイズ感が不安ですよね。
ムートンで水に弱いイメージなので本当に防水出来るのかも気になる方が多いと思います。
実際にエミューのパターソンを購入してこれらの疑問点に答えるべく詳しいレビューを書きましたので、是非購入前の参考にしてください。
EMUの防水ムートンブーツPatersonについて
EMUのムートンは色々な種類が出ているのですが、私が購入したのはPaterson(パターソン)というラインです。
- ウォータープルーフのスエード(防水性の牛革)
- ソールにウォータープルーフ接着剤
- オーストラリアシープスキンの裏地
- 通気性が良い
- 丈夫でソールが削れにくい
こちらはEMU Australiaの公式動画です。
水の中にムートンブーツを思いっきり入れていますね。普通にムートンブーツだったらもう一瞬で中までビショビショになるのは確実でしょう。
しかし、EMUの防水ブーツは違うんですね。
EMU Patersonは3種類の丈を選べる
EMUのパターソンは全部で3種類の丈から選べます。
- Mini
- Lo
- Hi
丈が長くなると価格も上がります。
普段使いするならMiniかLoが使いやすいと思います。私が購入したのはMiniです。
MiniはEMUの防水コレクションの中で一番人気の商品だそうですよ。
EMU Paterson Miniのデザインとサイズ感【着画あり】
それでは実際に私が購入したムートンブーツをレビューしていきます。
EMUパターソンミニは履きやすいショート丈

カラーはCHOCOLATE。
濃いめのブラウンですね。個人的に薄い色よりも濃い色が好きなのでこちらを選びました。
普段使いのブーツにしては私は高価だと思いますが、実際に手に取ってみると上質なのがよく分ります。
肉厚なシープスキンは上品さもあり、大人が履くのにふさわしいムートンですね。

パターソンミニを横から見てみます。
高さは約16.5cm。ソール部分の高さはさほどありません。
アウトソールは見て分かる通り二層構造で確かに削れにくそうだと感じます。
追記:1年履いていますがソールの削れはほぼありません。
ウォータープルーフのスエードはしっかりとしてかためな触り心地、とても滑らかです。
サイズ感はどう?つま先部分が小さめだと感じる
私は普段23cmの靴を履いていて、パターソンミニはW6のサイズを購入しました。
W6 | 23.0 |
W7 | 24.0 |
W8 | 25.0 |
海外サイズなのでネットで購入する際はお気を付けください。
気になるサイズ感ですが、個人的にはつま先部分が少し小さめだと感じました。
私は特別甲高ではないのですが靴下を履いて結構ピチピチです。
甲高な方やぴったりした感じが苦手な方はワンサイズ上を選ばれるのが良いかもしれません。
それでも履いていく内にシープスキンが自分の足に馴染んできて購入直後より履きやすくなっています。
スポッと履けて足にフィットする

ムートンブーツってもたつくイメージがあったのですが、EMUのムートンブーツは違いました。
スポッと足を入れると内側のシープスキンがみっちりとしていて足にフィットします。
中で足が動いたりもたついたりすることも無くとても歩きやすい。
そしてなにより足を入れた瞬間からさすがの温かさです!
履き心地も良いのでデイリーユースにはぴったりですが、気になるのは本当に雨や雪で履いても大丈夫なのか?ってことですよね。
検証1.EMUの防水ブーツは雨の中でも履けるのか?

EMUの防水ブーツはムートンなのに本当に雨に濡れても大丈夫なの?
と購入してからも半信半疑だったので、あえて雨の日に履いて出掛けましたよ。
この日は朝から雨が降っていて、降水確率は一日80%。日中は時々強めな雨も降っていました。
私がムートンブーツを履いて外を歩いたのは、家から駅までの往復と買い物でブラブラした計4時間ほどです。
どうだったかというと・・・見事に濡れませんでした!
中までびしょびしょになることは無く快適に出かける事が出来て満足です。
さすが「レインブーツとして使える」と言われるだけの事はありますね。
検証2.EMUの防水ブーツは雪の中でも履けるのか?
雨より濡れるのが雪ですよね。
積もったりするとつま先だけでなく全部やられますから防水じゃないと履けません。
わが家は雪がほとんど降らない地域ですが、実家は毎年たくさん雪が降るので検証するには丁度良いです。
今年もほどよく積もりましたよ~!
EMUを履いて家の周りの雪かき開始です。

雨の中EMUを履いてみて大丈夫だったとは言うものの、さすがにこの雪は少し心配していました・・・。
これだけ雪がブーツに着くので普通のムートンなら一瞬で中まで濡れるでしょう。

とりあえず、30分かけて駐車場の所を雪かきしてみました。
それでも中まで濡れませんでした!
スキー場とかで一日遊んだ訳ではありませんが、日常生活で履く分には何ら支障はないと思います。
ただ、私が買ったのはショート丈なんで雪がもっと積もると危険かと思います。
わざわざEMUを履いて雪かきする人もいないでしょうが(雪国では雪かきには長靴が定番)、日常使いをするにしても雪国の方はHiかLoを購入した方が良さそうですね。
雪国でもEMUのブーツは超あたたかい
今回EMUのムートンブーツを履いてみて感じたのが、保温性がかなり高いということです。
雪の降らない関東で履くと足がポカポカですごく快適なのですが、雪国でもその威力を発揮していました!
これくらい雪が降る日は足が寒いと痛くなってくるのですがそんなことも無かったです。
寒がりな方おすすめですよ。
EMUのブーツの防水機能は本物。他にもこんな長所がある
EMUの防水ブーツの機能は本物でした。
雨の中でも雪の中でも、中まで染みない濡れないムートンブーツがあるなんて驚きです。
これなら真冬も暖かく、しかも天候に左右されずに履くことが出来ます。
また防水機能や保温性以外にも私が気に入っているところはこちら。
- ヒールが低いので車の運転も出来る
- 靴底が滑りにくい構造
このように小さい子供のいる私にはかなり適しているブーツなので重宝しています。
購入しようか迷っている方、一足このようなブーツがあると便利なのでおすすめです。
EMU25周年記念NEWモデル ムートンブーツ×厚底シャーキーソールの「Sharky」が発売されています。