コストコのおしりふきは、店頭でも沢山積んであってネットの評判を見ても人気です。
私も以前から気になっていて、口コミで厚手で拭きやすいと見たので購入してみました!
赤ちゃんのゆるゆるうんちも綺麗に拭けるのでしょうか?
実際に購入して使ってみました!
もくじ
ベビーワイプの大きさと厚みがスゴイ

ベビーワイプの特徴はこの3つです。
- 大きい
- 厚い
- 水分量
一枚の大きさは約18×20センチと大判サイズで、透けない程しっかりとした厚みがあります。

いかがですか?
私の手があんまり透けていないのが分かります。
水分量はたっぷり?
ベビーワイプの特徴の「水分量が多い」について。
確かに多いです。
パックの下へ下へと水分が溜まるのか、最後の方なんてびしょびしょになってました・・・(笑)
これはケースごとひっくり返しておくと少し改善します。
しかし、以前にリニューアル前のものを使用した時ほどの感動は無いかな。
そちらを知っている方には少し物足りないかもしれません。
でも、うんちの汚れはこすらずともツルっと綺麗に落ちるので、私には十分な水分量に感じます。
ケース不要で持ち運びに便利

また、ベビーワイプは個人的にはおしりふきケースは必要ありません。
1つ1つに写真のように取り出し用のタブが付いています。
ケースにいちいち入れ替える必要がないのでこれは便利。
ただ、かなり大きいので普通のおしりふきケースだと入らない場合があります。
どうしてもケースにいれたい方は注意してください。
スポンサーリンク
成分と匂いについて
成分
ベビーワイプの成分は以下の通りです。
水,PG,アロエベラ液汁,酢酸トコフェロール,PEG-75ラノリン,ココアンホジ酢酸2Na,クエン酸,リン酸2Na,フェノキシエタノール,メチルパラベン,エチルパラベン,ブチルパラベン,プロピルパラベン,イソブチルパラベン,ポリソルベート20,ブラシル酸エチレン
国産のおしりふきに比べて少し成分が多い気がします。
メチルパラベン等が入っているのでパラベンフリーではないですね。
赤ちゃんの肌に使うものなので、
気になる方は注意です。
匂い
ベビーワイプは無香料と表記されています。
しかし・・・私には独特の匂いがします。同様の口コミをいくつか見ましたので、匂いを感じる方もいるようです。
ちなみに夫は気にならないみたい。
こちらも無香料にこだわる方は注意してください。
国内メーカーのおしりふきとの比較

国内メーカーとの比較として、グーン(エリエール)を使いました。
グーン(エリエール)

1枚の大きさの違いは一目瞭然です。
ベビーワイプの圧倒的な大きさは国内メーカーでは勝てません。
私の知る限り大きさではナンバーワンです。

ベビーワイプは大きいのでこうして二つ折りにしても全然余裕で使えます。
二つに折ると最早透け感はほとんどないですね。
かなりしっかりとした厚みがあります。

こちらは、ベビーワイプの二つ折りとグーンを比べた写真です。
折ってもこの大きさなのですごく拭きやすいんですよね。
おしりふき1枚の大きさが小さいと、うっかりうんちが手についてしまう時があり・・・(汗)

厚みの比較です。
実際に見るのが一番分かりやすいのですが、写真でも伝わるかな。
左がベビーワイプで右がグーンです。
やはりベビーワイプの方が厚みはあります。
しかし、その分手触りは少しかたい感じですね。グーンは薄いですがすごく柔らかいです。
これだけ大きくて厚みもあるので、グーンだと約3枚使ううんちもベビーワイプは1枚ですみます。
1パックに100枚入っているので
減りはすごく遅くコスパは良いです。
合わない時はコストコに返品できる

ベビーワイプは1パック100枚入りで箱に9つ入っています。
その数900枚!
こんなに買ってしまって、もしお尻に合わなかった場合はどうしようと不安になりますが、コストコで購入したものなら返品出来ます。
コストコHPに返品について記載されています。
コストコは気軽に返品出来るのが良いですよね。
おしりふきが万が一合わなくても返品出来るので、一度試してみるにはいいかもです。
ベビーワイプのおしりふき使用感
赤ちゃんのゆるゆるうんちを拭き取るには、ベビーワイプに勝るものはないと思います。
通常のうんちであれば1枚ですみます。
大きいので折って綺麗な面を出してまた拭くことが出来るのが良いです。
何枚も使うと使用済みのおしりふきをおむつの上に乗せておくのですが、量が多くて床に崩壊することがあるんですよね。
1枚で綺麗に出来るというのは魅力的です。
水分量も多いので軽く拭きとれ、お尻をこする必要がありません。
独断と偏見による3社使用感比較
私が使用したおしりふきの中でも良かった3種類。
- ベビーワイプ(コストコ)
- グーン(エリエール)
- 水99%super(赤ちゃん本舗)
大きさ | 厚さ | 水分量 | 成分 | 柔らかさ | |
ベビーワイプ | ◎ | ◎ | ◎ | △ | △ |
グーン | 〇 | △ | 〇 | 〇 | ◎ |
水99% | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
やはりベビーワイプの大きさ・厚さ・水分量はトップだと思います!
お子さんに合えばすごく良いと思いますが、パラベンフリーではないので、肌が弱い子だと赤くなってしまうという口コミもあります。
個人的にはグーンが一番好きですね。
厚みはないのですが、柔らかく水分量もあるのでおすすめです。
こちらの記事もおすすめです
記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。