スーツ屋さんのお仕事ラブコメ漫画「テラモリ」
タイトルのテラモリは主人公が働くスーツ屋さん「テーラー森」からきています。
テラモリはすでに完結済みで全10巻発売されていますので、これから読もうと思う方は結末まで一気読み出来ますよ。
この作品の大ファンの私が全巻読んだあらすじや感想を詳しくご紹介します!
ネタバレ部分はクリックすると読めるようになっていますので知りたくない方はご注意ください。
- もどかしい恋愛模様
- 副店長 平尾がとにかくイケメン
- スーツやスーツ屋さんのお仕事を詳しく知れる
読めば1分で分かる!テラモリの簡単なあらすじ
女子大生の高森陽はサークルも入らずゲームに明け暮れる日々を送っていました。
そろそろバイトでもしようかと家電量販店のバイト面接に行く途中、猛烈に腹を下し極限状態まで追い込まれます。
陽はトイレを借りようと猛スピードで近くにあった店に駆け込み事なきを得ました。
その店のトイレで見つけた求人募集には時給1200円の文字が!
高時給に釣られ心が動いた陽は店のトイレから応募の電話をかけます。(いやもう、借りた店のトイレからその店の求人募集に応募するとか強すぎる)
陽が腹下しの為に駆け込んだこの店がスーツ屋さんの「テーラー森」
無事に学生バイトとしてテーラー森で働くことになりますが、高時給には理由があったのです。
テラモリの主人公はコミュ力低めのオタク女子

テラモリの主人公 高宮陽は女子大に通う大学生。
ゲームが大好きなオタク女子でコミュ力は低め。人前ではすぐに緊張してパニックになってしまいます。
そんな陽が時給に釣られて初めたスーツ屋のバイトは接客業。明らかに挙動不審でお客様から逃げて掃除ばかりしていました。
テーラー森 中央店の副店長 平尾のドSスパルタ教育により変わっていく陽。そんな陽の目覚ましい成長を見守れるサクセスストーリーをお楽しみあれ。
NOと言える日本人
陽はコミュ力は低めですが、常にオドオドしている訳ではなく嫌なことは嫌と言える「NOと言える日本人」です。
女性主人公ですが媚びたり、読んでいてイライラする言動がほぼないので男女ともに楽しめる作品だと思います。
一言で言うと「とても良い子」です。
陽のくるくる髪の毛に抵抗がある方へ
テラモリを始めて読んだ時に気になる人が多いであろう陽のビジュアルについて。
私の陽の髪の毛がかなりくるくるで抵抗ありました。なんというか二次元臭がすごいんですよね(汗)
でも、物語が進むにつれてくるくる感は少なくなっていきますのでご安心あれ。
子供みたいだった陽が大人の女性になっていくまでの過程だと思ってください。10巻の表紙とか見ていただけると分かると思いますが別人のように綺麗です。
【惚れる】副店長 平尾がカッコよすぎる件について
テラモリが好きな私がこの作品の素晴らしい所をあげるとするなら、まず第一に副店長の平尾がカッコいいということでしょうか。
イケメンで高身長、仕事めちゃくちゃ出来る。
新人バイトの陽が平尾からスパルタ指導を受けますが、厳しいだけでなく後輩思いの良い上司なんですよ。中央店の部下からの信頼も暑いです。
iKO先生がTwitterに載せている平尾もヤバいので置いておきますね。
ロン毛に寛容な世の中になぁれ pic.twitter.com/AL6xdMOL8r
— iko (@iko_from2014) June 11, 2018
なんだかムッとした表情しか描けない
平尾を描かなすぎて気まずいからでは… pic.twitter.com/kLhZwdwUny— iko (@iko_from2014) November 20, 2018
エースは遅れてやって来る
テラモリの中央店のメンバーはみんな個性的でそれぞれのエピソードも大好きなのですが、そのなかでも5巻から登場する薬院について紹介したい。
テーラー森 南店から移動してきた入社3年目の薬院薫。
彼は南店では個人成績は良いものの、周りを見た接客が出来ない為に南店で浮いてしまい精神的に追い詰められ、陽のいる中央店に移動したのです。
紳士服の知識はかなりのもので1人のお客様を大切にする接客をするので、売り上げはどんどん積み上げることが出来る。
しかし、現場では周囲を見て臨機応変接客しなければならず、薬院の接客で繁忙時は他の店員の負担が重くなってしまうのです。
中央店で薬院も学び彼もまた変わっていきます。
スーツ屋さんのお仕事について知れる
テラモリの舞台はテーラー森というスーツ屋さん。
お仕事ラブコメと書きましたが、お仕事パートもなかなか読みごたえがあります。
シャツやスーツの種類、生地、アパレル店員の働き方などがコメディちっくに描かれているので、紳士服の知識が全くなくても他楽しく読むことが出来ますよ。
主人公の陽が大学生なので就活エピソードもあります。
家族とのやりとりや説明会、企業探しなど大学生や就活中の方が読んでも面白い。
ムズキュン!テラモリの恋愛は王道ラブコメ

テラモリはお仕事ラブコメ漫画なので、ラブコメ要素も強いです。
個人的には「のだめカンタービレ」の、のだめと千秋先輩のような感じが好きな方はテラモリも間違いなくハマると思っています。
コミックの表紙を見れば誰と誰が恋愛関係になるのかは明白ですが、私は王道で大好物です。
1巻~3巻くらいまではお仕事中心ですが、平尾が恋心を自覚してから一気に来るのでご安心を!
ムズキュンシーンの宝庫ですのでこういう系が大好きな方は是非どうぞ。
特に「手つなぎイベント」が最高です・・・!
大人が手をつなぐだけなのになんでこんなにキュンキュンするんですかね。
6巻の表紙がまさに手をつないでいる絵なんですが・・・
この手!

表紙のこの手つないでいる所を見ただけで、手つなぎイベントを思いだして私はにやけますからね。
恐ろしい刷り込みですよ・・・これは・・・。
テラモリを最終巻まで読んだぶっちゃけた感想
テラモリは10巻完結。最終巻まで読んだ感想を書いていきます。
完結が悲しい。もっと続いて欲しかった
7巻あたりから恋愛シーンもかなり盛り上がってきて、陽が店員としても成長著しく楽しくなってきていました。
本音を言えばもっと続いて欲しかったです。
私が感情移入して読んだせいなのか、10巻の最後は駆け足に感じてしまいました。
でもそれだけ夢中になって読める漫画はなかなかないですから貴重な作品ですね。
大橋のストーリーが読みたい
本社の社員でありながら人手不足の中央店にヘルプで入る大橋。
もう中央店のメンバーの如く毎回登場していました。
チャラくて女好きですが、仕事は出来る男。男には教育しないと言われていましたが、弟子みたいのが出来てましたよね(笑)
テーラー森の重役の息子で平尾の同期。
彼のストーリーは他の社員たちに比べると少なくて、大橋のストーリーが読みたかったなぁと思ってしまいました。
それくらいキャラが濃い。
テラモリ結末の感想
結末は完全なるネタバレですのでご覧になりたい方だけクリックしていただけると読めます。
陽と平尾がどうなったのかははっきり描かれていて大満足の結末でした。
きっとあれから色々なドラマがあってお店も変わっていったんだろうなぁ~と読者に想像させる終わり方がさすがです。
【まとめ】テラモリは大人がハマるほど面白かった

テラモリは紳士服やスーツの知識がいっぱいなので、お仕事漫画としても面白い。
仕事の人間関係、職場恋愛、就職活動など・・・それぞれが色々悩みながらも成長していく様子が描かれています。
主人公だけでなく、周りのメンバーもひとりひとりしっかりエピソードがあり、それが物語をさらに面白くしている。
男女ともに大人が読んで楽しめる漫画ですね。
そしてもどかしい恋愛がすっごく良いので是非一度読んでみてください!
テラモリを無料で読む方法
動画配信サービスU-NEXTの無料トライアル特典でもらえるポイントを使ってテラモリを無料で読むことが出来ます。
U-NEXTの無料トライアルに登録すると
- 31日間、見放題作品が無料
- 対象の400冊以上の漫画、70誌以上の雑誌が見放題
- 最新のレンタル作品や漫画に使える600円分のポイントをゲット
テラモリは読み放題作品の対象ではありませんが、無料トライアルでもらえる600円分のポイントを使って読むことが出来ます。
無料トライアル後に契約を継続しない場合はトライアル期間内に解約すればOK!その場合、料金は一切かからないので安心して下さい。
31日間の無料トライアルを始めるならこちら⇒U-NEXT