セイカの「でるとるぬりえ」をご存知でしょうか?
先日購入したスター☆トゥインクルプリキュアのでるとるぬりえで早速遊んでみたら子供が大喜び。
親の私は今のぬりえってこんなに凄いのかとびっくりしています。
ぬりえが好きなお子さんにはとても良い商品だと思うので、アプリの使い方や遊び方など詳しく紹介します。
でるとるぬりえはアプリを使って遊ぶ

こちらが私が購入したでるとるぬりえです。
右上に「アプリ対応」と書いてあるようにこちらの機能で遊ぶためにはスマホのアプリが必要になります。
特に料金はかかりませんので安心して使えます。
アプリの使い方は簡単!詳しく紹介します
アプリの使い方はとても簡単です。
わが家の娘は3歳なのでまだ自分では出来ませんが、もう少し大きいお子さんなら自分で遊べると思いますよ。

こちらがアプリのホーム画面です。
選べる項目は「スタート」と「あそびかた」の二種類のみになります。
「あそびかた」はこのアプリの説明ですが、絵本の方にも同じようなものが書いてありますのでそちらで確認しながら遊ぶ事も出来ます。
でるとるマークがあるページのみで遊べる

でるとるぬりえのアプリで遊べるのはこのぬりえの一部のページのみです。
上の写真のようにでるとるマークが付いているページだけなので注意してください。
私の手元にあるプリキュアのぬりえででるとるマークがあるのは3ページ(見開きも1ページとカウント)でした。
コツを掴めば簡単!アプリはこう使う

娘と一緒に塗ったこのページにアプリを使ってみます。

アプリのスタートボタンを押すとスマホのカメラが起動して、このような画面になります。
ぬりえを真上から撮影するようにスマホの向きを調節。
写真のように赤くなっている場所ではだめです。青くなる場所を探してください。

このように青くなればOKです!
このまま位置を動かさずにいるとカウントが始まります。
画面に数字が表れるので手を動かさないでくださいね。動かすとカウントが終わってしまいます。
3、2、1・・・

カウントが終わるとびょーんっとぬりえが飛び出します!
私が子供の頃には考えられなかった光景です。今のぬりえって凄い。

ぬりえからプリキュアが飛び出してます!
これには娘もびっくりしたようでしばらく無言で見ていました(笑)
カメラを上手に動かさないと絵が消えてしまうようです。
プリキュアが飛び出す!?喋る!?子供が大喜び
でるとるぬりえは飛び出すだけではなく、プリキュアが喋ります。
「空に輝くキラキラ星!キュアスター! プリキュアスターパーンチ!」
ちゃんと声優さんの声で(当たり前か)セリフを言ってくれます。
ページによって喋るセリフが違うので是非全部聞いてみてくださいね。

上の写真は左側に黄色いハートが出ていますが、スマホの画面に触れると音が鳴ってこのようにハートが出ました。
子供もこれには大喜びで楽しそうに遊んでいます。
ぬりえをフレームにして写真が撮れる
スマホのボタン一つでぬりえをフレームにして写真を撮ることも出来ます。

左側の矢印(クマの絵)の所を押すとぬりえをフレームにすることが出来ます。
右側の矢印(カメラ)は写真を撮り保存します。

4人バージョンは顔を出す部分が狭いのでフレームにおさめるのが大変(汗)
子供は自分が塗ったぬりえと一緒に写真が撮れるので喜びますよね~!わが家はプリキュアのポーズをして何回も撮りましたよ。
是非みなさんもやってみて下さい。楽しいですよ!
コメントを残す