無印フォンダンショコラ口コミ。難しい?初めてだけど失敗せずトロトロに出来た
フォンダンショコラは中からトロトロのチョコレートが出て来て美味しいのですが、お店でしか食べたことありません。 これが自分で作れて自宅で食べられたら最高ですよね。 ちょっと調べたらフォンダンショコラはやはり「難しい」「失敗…
フォンダンショコラは中からトロトロのチョコレートが出て来て美味しいのですが、お店でしか食べたことありません。 これが自分で作れて自宅で食べられたら最高ですよね。 ちょっと調べたらフォンダンショコラはやはり「難しい」「失敗…
無印良品の自分でつくるシリーズ「生チョコ」を購入し実際に作ってみました。 一番気になる「美味しく出来るのか?」と言う疑問はもちろん、作ってみて気をつけた方が良いと思ったことなど、これから作ろうと思っている方向けに詳しく書…
無印良品の「自分でつくる」シリーズが大好きです。 混ぜて焼くだけでつくれるガトーショコラのキットを買ってみました。 写真だけ見るとなんだかすごく本格的ですね。 本当にこんなに上手にガトーショコラが作れるのか実際に作ってみ…
簡単にお菓子作りが楽しむなら無印良品のベイクドチーズケーキをおすすめします。 無印の「自分でつくる」シリーズは比較的どれも作りやすいですが、これは群を抜いて超簡単に美味しく出来ます。 たった3つの材料を混ぜて型に流して焼…
ぬか漬けを自分で作れたらいいなぁ~と思うけれど難しそう・・・ となかなか手を出せずにいたのですが 無印良品の「発酵ぬかどこ」という商品を見つけたので購入してみました。 初めてぬか漬けを作った超初心者の私でも絶品ぬか漬けが…
無印で売っている生地からつくるヘクセンハウス 長女が「作りたい!」と言うので思い切って買ってみました。 子供と一緒に作りましたが、想像通り大変でいくつか失敗もしながらなんとか完成。 実際に作ってみて私はこう断言します。 …
無印良品が大好きな私は出かけるたびにお店に立ち寄ってしまいます。今回もお店を眺めていて、気になる商品を見つけたので買いました。 『かんたん調理の素』シリーズです。 無印といえばレトルトカレーが有名ですが、こちらは世界各国…
無印良品の一部の店舗で、布製の商品に刺繍を入れてくれるサービスがあるのをご存知でしょうか? 「刺繍工房」と言って、無印の店舗内にガラス張りの工房がありそこで自分の好きな刺繍を入れてもらうことが出来ます。 先日、仕事で東京…
無印良品には美味しいレトルトカレーが沢山あるのは有名ですよね。 私も最近発売された100gカレーを全種類制覇してみたところです。めちゃくちゃ美味しかった! カレーを買う時に、前から気になっていた「フライパンでつくるナン」…
無印良品の手作り醤油の素「にんにく醤油」がわが家の万能調味料になって数年経ちます。 一時期話題になった時は売り切れが続出するほどの人気ぶりでした。今では在庫もあるようなので手に入りやすくなっています。 まだ試したことない…
無印良品に、「素材を生かした100gカレー」が登場しました。 「素材を生かした」というのは、化学調味料・合成着色料・香料不使用で素材を生かし、手作りに近づける努力をされているのだとか。 また、スパイスにもこだわっていて開…
子供が生まれてから洗濯物がめちゃくちゃ増えました。 私は一日で、タオル類は全て新しいものに変えないと気が済まない性格というのもあり、わが家のピンチハンガー(物干し)をだいぶ酷使していました・・・。 そして、ついにこの時が…
毎年大人気な無印の福袋、無難な色やデザインが多いので福袋にしては安定していて私も好きです。 例年、店舗に福袋を買い求める人が殺到し、物凄い争奪戦が繰り広げられていましたが今年はネット販売のみとなりました。福缶は店頭販売で…