子供が生まれてから洗濯物がめちゃくちゃ増えました。
私は一日で、タオル類は全て新しいものに変えないと気が済まない性格というのもあり、わが家のピンチハンガー(物干し)をだいぶ酷使していました・・・。
そして、ついにこの時が来てしまいました~!

洗濯物を干そうと思ったら、「パキッ」っと見事に壊れました。
その数日後にさらに破損・・・。プラスチックはこれだからなぁ~、まだ買ってからそれほど経っていないのに(涙)
無印良品「オールステンレス角型ハンガー」を購入しました
実は無印の店舗に行くたびに、ひそかに欲しいな~と思っていたものです。
今まではプラスチックの物を使っていて、軽いので楽なんですがとにかく劣化が早い!そして外に干すと汚れが付きやすい!
オールステンレスって実際に使うとどんな感じなんだろう・・・?丈夫だと聞くし、見た目はめちゃくちゃカッコいいのでピンチハンガーにしては高いけど買ってみました。
オールステンレス角型ハンガーは、小・大・の2種類あり、私が選んだのは大サイズです。
- 外寸:幅56.5×奥行35.5×高さ26.5cm
- 重量:1.02kg
実はこのハンガーを購入したのは、去年の話で使い始めてちょうど1年位経ちました。実際に1年使って見てた私が考える、長所と短所をご紹介したいと思います。
使ってみて感じた長所
1.オールステンレスは本当に丈夫だった
このハンガーの長所はなんといっても丈夫なことです。1年使っても壊れる予感がありません。
やっぱり洗濯物は外に干す方がよく乾くし、気持ちがいいので干せるときは毎日外に干します。でも、プラスチックのものだと外に出すと劣化がめちゃくちゃ速いんですよね~。
まだ1年なのでどこまで持つのか分かりませんが、同じものを持っている友人は3年以上使っているそうなので期待しています。
2.ロックが使いやすい

物干し竿やスタンドにかける時は、上からカシャっとロック出来るようになっています。
私が以前使っていたハンガーは挟むタイプだったのですが、こっちの方が断然使いやすい!物干し竿に挟む時に揺れたりするのが嫌だったので便利です。
3.折り畳んでもピンチが絡まない、スリムで場所をとらない

このハンガー折り畳むとこんなにスリムになるのです。これには感動!
しかも開閉がとてもスムーズで、ピンチ同士が全然絡みません。私は室内で干してから、ベランダに持っていくのですが、折り畳んだ状態で移動させることが出来てすごく便利です。
以前使っていたプラスチックのものは、こんな風に畳んだらピンチ同士が絡まってしまい、最悪破損していたので広げた常に広げた状態でいました。
だから使わない時も場所をとっていたのですが、こちらは絡んで壊れる心配もないのでいつもは状態にしておけます。
4.見た目がとにかくスタイリッシュ
これは買う前から分かっていたのですが、オールステンレスって本当にかっこいいですよね。
洗濯を干すだけだから、かっこよく無くても別に困らないんですが、かっこいいに越したことはありません(笑)
普通のハンガーもステンレスで揃えたくなってきたので、購入を検討中です。
使ってみて感じた短所
1.プラスチックに比べてオールステンレスは重い
オールステンレスって分かってはいましたがやっぱり重いです。
晴れてる日はベランダに干すのですが、物干し竿まで持ち上げるのがちょっと疲れます。特に重たいものを干している時とか腕がプルプルなる時があります・・・(これは私の問題かも)
2.ピンチの開閉に違和感

このピンチ、見た目はめちゃくちゃかっこいいんですが少々使いにくい。
プラスチックのものだと、しっかりと指で面を押せるので開閉がスムーズなんですが・・・、ステンレスのこちらはご覧の通り、押す部分が細いので押しにくいです。
うまく押せないとか手間取るというレベルでは決してないのですが、開閉しやすいとは言えません。1年使ってだいぶ慣れてきましたが、最初はすごく違和感がありました。
3.ピンチの挟む力が少し弱い
また、挟む力が少し弱い気がします。タオル等は問題ないのですが、ジーパンなどを干す場合には、しっかりと挟まないと緩んできます。
でも、その分良い面もあって乾いた時に洗濯物に跡がつきにくいです。
4.価格が高い
無印のオールステンレスハンガー(大)は税込み3,500円です(2017/2現在)
ちょっと・・・高いよね~~~~~??
プラスチックの物だともっと安いから、ハンガーに3,500円も払うのかって正直思ってしまった(笑)
オールステンレス角型ハンガー(大)って洗濯物どれ位干せるの?

実際に洗濯物を干してみるとこんな感じです。
私はいつもこのハンガー+小さめピンチハンガーと普通のハンガーを使って干しています。わが家は洗濯物が多いので・・・(汗)
小さい方はプラスチックなんですが、これも劣化してきているのでステンレスに買い替えようかな。
このハンガー、ピンチは28個付いているのですが、28個って言われても実際どの位の量が干せるのかよく分らないですよね。
だから実際に干してみました!
上の画像はご覧の通り、ピンチを全部使っていないので参考にならないと思って別日に撮影したのがこちらです。

干してる時の画像は撮るの忘れたので、畳み終わった後ですみません。
- おむつマット
- バスマット
- フェイスタオル5枚
- 靴下2足
- 紳士用ヒートテックレギンス2枚
基本的にタオル等の大きいものは、こちらのハンガーに干して、小物類などは小さいハンガーに干すのでわが家ではこんな感じです。
これでだいたい余裕をもって全て干せる感じですね。
わが家は大人2人+子供1人の3人家族でこのサイズで丁度良いです。今まで使っていたハンガーよりこちらのサイズが大きいので、最近はこれ一つに全部干せるときも多いですね。
もっと洗濯物が多かったり、家族が多いと厳しいかなぁ~と思います。同じ無印でもアルミ角型ハンガーには特大サイズがあるのでそっちでもいいかもしれないですね。
私は買って良かった!ピンチが壊れるストレスから解放されました
色々と書いてきましたが、私は買って良かったです!
オールステンレスって本当に劣化しないんだなぁ~と実感しています。ピンチが壊れる度に、段々と干すのに難易度が上がっていくあのイライラから解放されました。
これがすごーく嬉しいです!
確かに高くて購入するのに少し悩みましたが、使ってみて後悔していません。良い面だけでなく悪い面ももちろんあるのですが、トータルでは私には良い面の方が上回っていますね。
あとは、まだ使って1年なのでどの位持つのか楽しみです。
無印良品を買うならLOHACOがお得で便利です!
1900円(税込み)以上のお買い上げで送料が無料、Tポイントもたまります。
無印良品のネットストアでは、商品カテゴリーにもよりますが5000円以上で送料無料ですのでLOHACOの方が使いやすい。
無印の他にも、洗剤などの日用品がお安く買えたり、アウトレット品も数多くあるので見ているだけでも楽しいですよ。
りらこ (id:sukusukubaby)さん
コメントありがとうございます。
14年ですか!すごい~~~~!やはりステンレスって劣化しにくくて丈夫ですよね。
私のハンガーもその位持ってくれるとありがたいなぁ・・・。14年も使えば元はとっくにとれていますね。
こんにちわ。
実は私もステンレスのピンチハンガーを使っています。無印良品ではなくてベルメゾンですが。
そしてなんと!驚いたことに14年経っていますが、まだ現役です。
きっと「あ。これは十分元は取れたわ」というくらい、使えますよ!