父の日のプレゼント選び、何を贈ろうか迷いますよね。
定番と言えばお酒ですが、世の中お酒を飲むお父さんばかりではないのに・・・と思いませんか?
感謝を込めて今年は素敵なプレゼントを贈るのはどうでしょうか?
お酒を飲まないお父さんに、お酒以外でおすすめのプレゼントをご紹介します。
農作業や畑仕事、ガーデニングをするお父さんへのプレゼントはこちらの記事をどうぞ。
もくじ
久留米ちぢみ織の甚平
父の日のプレゼントにこれからすぐに着れる甚平はいかがでしょうか?
家着やパジャマとしてもサラッと着られて便利。
甚平を選ぶなら、綿の郷の「久留米ちぢみ織甚平」がおすすめです。
ちぢみ織は涼しくて夏にはぴったりの素材です。こちらの商品は洗ってもよれにくく長持ちします。
オーダーメイド枕のチケット
いびきは自分に合う枕で改善できる場合もあり、枕選びは年をとる程重要になってくるとも言えます。
しっかりと計測して自分に合った枕を作れる「オーダーメイド枕」と言うのをご存知でしょうか?
プレゼント用にチケットが販売されているので、父の日の贈り物にもぴったりです。
快眠枕
オーダーメイドはちょっと高いけれど、良い枕を送りたいと言う方はこちらがおすすめ。
体への負担を抑える低反発で、いびきだけでなく肩こり改善にも。
お値段もお手頃ですので他のプレゼントと合わせて贈っても喜ばれます。
スライヴのマッサージシート
マッサージ機は高価でちょっと手が出ない方も、マッサージシートならプレゼントしやすいはず。
イスやソファーにこちらのシートを敷いてスイッチを入れるだけで、そこがマッサージ機に早変わりします。
軽くたためるので持ち運びも楽ちん。
こちらは数年前父にプレゼントして、お手軽さとその性能から今でも褒められるほど気に入っている商品です。
JOGGOのオーダーメイド革小物
JOGGOはネットで簡単に、オーダーメイドの革小物を作ることが出来るブランドです。
オーダーメイドと言うと「高いんじゃないの・・・?」と思いがちですが、5,000円前後~10,000円程で購入できるものも多いので手が出しやすい。
私のおすすめはiPhoneケースやパスケースです!
【パナソニック】沸騰浄水コーヒーメーカー
amazonレビュー400件超の人気商品。
豆の挽き・注湯・抽出・保温まで全自動で行います。もちろんコーヒー粉からドリップ抽出も可能。
お店で豆を挽いてもらう必要がなく、しかも好みに合わせて4種類の挽き方が選べます。
コーヒー好きのお父さんにおすすめです!
【サーモス】真空断熱ポットコーヒーメーカー
サーモス 真空断熱ポット コーヒーメーカー 【タイマーで前日予約が可能】 ECH-1000 CS
タイマー付きなので、例えば前日の夜にセットして朝起きたら淹れたてのコーヒーをすぐに飲むことも可能です。
これなら、仕事に行く前の朝の時間をもっとゆっくり使えますね。
さらに、付属のポットは魔法瓶構造なので長時間コーヒーを温かいまま保つことが出来ます。
【サーモス】アイスコーヒーメーカー
サーバーに氷を入れ、コーヒー粉からそこへ直接ドリップします。
カフェで飲むような美味しいアイスコーヒーが簡単に作れる優れもの!
これから暑い夏に向けて一台あるとすごく便利です。
フィリップスの電動歯ブラシ
世界累計販売数500万代突破の人気商品。
毎分約31,000回の振動で試行を除去します。こちらは初心者にもやさしい設計で初めての方におすすめです。
無印良品の体にフィットするソファ

微粒子ビーズが体をやさしく包み込むソファ。一度座ったらここから二度と動きたくなるくらい気持ち良い座り心地。
ヨコ置きとタテ置きの二つの使い方で、違った姿勢でくつろぐことが出来るので、シーンに合わせて使い分けられます。
別売りのソファカバーを購入して、好みの色でインテリアと馴染ませることが出来るのでとってもおしゃれ。
ポロシャツ
50代60代って服をあげるにしても、どんなものがいいのかイマイチ分かりにくいですよね・・・。
色々お店を巡って店員さんの話を聞くと、どうやらポロシャツが人気のようです。
これから夏に向けてポロシャツは使い勝手も良さそうだし、落ち着いたデザインが多く外すことは無さそう。
特にこの年代におすすめのブランドは、ラコステとラルフローレン(小さいポロの方)です。これならお父さん世代が着ていてもよく似合います。
川口水産のうなぎ
ふっくらしていて冷凍うなぎだって言われなければたぶん気付かない位美味しい。
やっぱりうなぎは国産が美味しくて安心ですよね。
うなぎやさんに行かなくても、これなら美味しいうなぎが食べられますよ~!
松坂牛やまとの松坂牛ギフト
お肉好きなお父さんには、普段なかなか食べられないような肉の王様・松坂牛のギフトがおすすめ。
「松坂牛やまと」は、雑誌やテレビで数多く取り上げられるほどのお取り寄せの名店です。
お肉って当たり外れがあることがありますが、有名店なら安心です。
- ももステーキ
- ランプステーキ
- すきやき肉
- ハンバーグ
私のおすすめは「松坂牛角切りステーキ」です。ゴロゴロお肉なのに、食べるととろけるように柔らかい。
感謝の気持ちをプレゼントで贈ろう。親孝行は出来る時にやる
「毎年プレゼントを贈っているのでもう贈るものが無い」
「父の日に何をプレゼントすればいいのか分からない」
と言う方の参考になれば良いなと思い書きました。
実は紹介したもの達は、私が実際にプレゼントして喜ばれたものです。
いつの間にか年をとって小さくなってきた親に、親孝行出来る機会は実は限られているのかもしれません。
そんなのまだ先だと思いますが、元気なうちに沢山感謝の気持ちを伝えたい。
今年はちょっと頑張って素敵なプレゼントを贈ってみませんか?
コメントを残す