ディズニーシーでダッフィーのごはん型抜きを購入しました。
ダッフィーグッズはディズニーシーでしか買えないので行くと必ず買ってしまいますが、こちらはシェリーメイが大好きな娘に。
ダッフィーのお顔型のお料理がつくれる!
東京ディズニーシー“ディズニー・クリスマス2018”ダッフィーグッズ 11月2日発売
ごはん型抜きやかわいい缶入りチョコレートが登場☆
詳細→https://t.co/FuWHBfdfIz pic.twitter.com/4QQQmZmcrm— DtimesDelicious (@DtimesDelicious) 2018年9月12日
写真のように上手に出来るか不安ですが実際に作ってみました。
ダッフィーのごはん型抜きセット内容

- ごはん型抜き
- カッター用マット
- チーズ・ハム・やさいカッター
- のりカッター
¥1,600(税込み)
このセットでダッフィーとシェリーメイが作れます。
上手に出来る?実際に作ってみた
キャラ弁とかほとんど作ったことがないので少し不安ですが、実際に作ってみました。

チーズを型抜きで抜きます。
これはなんの問題もなく出来る。とろけるチーズだと乗せた時にご飯の熱で溶けやすいので普通のスライスチーズが良いと思う。

家にハムが無かったのでベーコンで代用。
焼いてから型で抜けば大丈夫だと思ったけれど難しかった。上手く切れなくて結局キッチンバサミで切る。
油があるのでそこから破けやすい。ハムを買うべし。

ご飯は薄い茶色にしたくてめんつゆを少し混ぜました。
他にもケチャップライス、炊き込みご飯でも可愛く出来そう。

もうこれだけですでに可愛い。
ごはんの型は割と大きめなのでお弁当には難しいと思います。これのミニサイズも欲しい。

のりの型を抜いてチーズの上に乗せる。
のりは味付け海苔を使ったけれど型から外す時にくっつきやすい。爪楊枝の後ろで押して外しました。

3歳の長女がこれを見て大興奮!
ここまでは結構簡単に出来たのでもう大丈夫だと油断する私ですが・・・

ビーフシチューをかけたらちょっと残念な感じに(汗)
かなり慎重に周りに盛らないとお顔が汚れてしまう。

自分用のダッフィーも・・・うーん。
可愛いんだけれどパッケージのように綺麗にならない。心なしか悲しそうにも見えるダッフィー。
ホワイトシチューの方が綺麗に出来た
ビーフシチューで満足のいかない仕上がりだったので、後日リベンジしました。

この日は炊き込みご飯とホワイトシチューで作りました。
すっごく可愛い
白い方が綺麗に見える気がします。
そしてまた後日。今度はカレーで作ってみた。

ビーフシチューよりはいいかも。
でもやっぱり一番綺麗にみえるのはホワイトシチューですね。
やさいカッターで星の形のものがあるのですが(上の写真の人参とハム)
薄く柔らかく煮てからカットするようにパッケージにあったので、その通りにすると型を抜く時に崩れやすい。
柔らかすぎたのか私は何個か人参が崩れてしまったのでご注意ください。
子供が大喜び!ディズニーシーのお土産におすすめ
小食の長女もシェリーメイの型抜きをしたら完食してびっくりです。
やっぱり子供はこういった可愛いのが大好きですよね~!
カレーやシチュー以外にもご飯をケチャップライスで作り、半熟卵を添えてオムライス風でも美味しそう。
お値段も¥1,600と手が出しやすいのでディズニーシーのお土産に是非おすすめです。
コメントを残す