3歳の七五三でメイクは必要なのか?
どんな化粧品使えばいいの?
と悩む方も多いと思います。
わが家は着物を購入しロケフォトにしたので私が3歳長女の着付けヘアセットメイクをしました。
子供にメイクをするにあたって私が購入したレイスの子供用化粧品。
こちらの口コミがあまりなく使うまで少し不安だったので詳しくレポートします!
ドールガールメイクセットを買いました
レイスは子供用化粧品を販売している会社です。
色々探しましたが「子供用」として作っているところはあまり無くレイスが一番種類が多いと思います。
そして私が購入したのがこちらです。

このセットでポイントメイクは全て揃います。

中身はこんな感じで入っています。使ったらまたここに戻せば無くす心配もなし。
今回は七五三の前撮りとお参り当日の二回だけ使用予定なのでこのセットにしましたが、レイスで一番人気はこちらのバニティボックスです。
どれもメイク落としではなく水で洗い流すことが出来ます。
子供の肌に使うものなので安心安全素材を使用しているようです。
セットの化粧品を詳しくレポします

ピンクでパッケージも可愛いです。3歳の長女もこれを見ただけでテンション上がっていました。
アイシャドウ(2種類)

薄いピンクと濃いピンクのアイシャドウ。ラメは入っていません。

私の手で失礼します・・・。
肌に塗ってみるとこんな感じになります。
子供用とはいえ発色は結構良いかなという印象ですね。

アイシャドウ二つ目、こちらはラメありです。

写真でもキラキラしているのが分かると思います。
ただ、結構ラメは落ちやすいです。まぁこの価格なので仕方ないとは思いますが気をつけて下さい。
チーク

チークは筆でとるタイプのものです。
見るからに薄そうな感じがしていますが、塗ってみてもやはり薄いです。

分かりますかね?少し白っぽくなっている部分がチークをぬった場所です。
フィット感は・・・あまりない。粉っぽいです。

筆でとってみようとしたのですがこのありさまです。
粉がかなり飛び散りますのでお着物等気をつけて下さい。
もっと明るい色が良ければこのチークではなく別のものを買い足す方が良いかな?と思います。
口紅・グロス

口紅は見た感じはオレンジ系ですが、塗ると薄いピンクでした。
ラメが結構強めです。

グロスの方が口紅よりも色がはっきりと出ます。

二つを並べてみるとこんな感じです。
お子さんが嫌がらなければグロスの方が七五三には華やかになっていいかなと思います。
わが家はグロスを付けました。
マニキュア

このマニキュアも水で落とせるのですが、手を洗っても綺麗に落ちてしまうので注意です。

私の爪に塗ってみました~。
キラキラのラメとピンクがとっても可愛いです。
娘の爪に塗り七五三をしましたが塗っている間もじっとしてくれたので問題ありませんでした。
乾きもまぁまぁ早いのですぐに触ったりしなければ大丈夫です。
肌はすっぴんパウダー塗りました

ファンデーションいるかすごく迷いましたが「すっぴんパウダー」を買って塗りました。
大人用ですが、洗顔要らずでそのまま寝れるパウダーでスキンケアだけど肌を綺麗に見せてくれるらしい。

成分表示を少し調べたら大丈夫そうだったので、メイクの前にこちらを薄く塗っています。
3歳七五三でメイクして良かった
3歳の娘の綺麗な肌にメイクなんか必要ないんじゃないか?
と最初は思っていました。
しかし、色々と調べるうちに「着物に負けてしまう」「特別な1日にしてあげたい」と思うようになり、私がメイクをしました。
そして今、出来上がった写真を見て是非メイクすることをおすすめしたい。
ナチュラルメイクでもしっかり華やかになり写真写りも抜群に良いです。
さらに初めてメイクした娘のテンションも爆上げでご機嫌に撮ることが出来ました。
お子さんが嫌がらないなら子供用の化粧品でササッとしてあげるだけで違います。
七五三以外にも結婚式やディズニーでプリンセスになったり、色々と使い道はありそうです。
コメントを残す