2人目育児が楽どころか1人目の時より疲労が倍増している件

「2人目、3人目の方が育児は楽よ~!」

と周りから言われたり、ネットでそのような話を見たと言う方多いのではないでしょうか?

はい、それ私です。

「ほぅ・・・2人目の方が楽なんだ!じゃあ産もう。」とそれを理由で産んだ訳ではもちろんありません。

ですが、頭のどこかにその言葉がずっとあってこれからの育児の不安を払拭するが如く信じていました。

 

しかしですよ、

2人目が産まれて数カ月、精神的肉体的疲労がとんでもない事になってます。

1人目と比べて楽なんて一ミリも思えません!!!(涙)

やるべき事は増えているのに人手は増えない

わが家は両実家遠方でなかなか頼りにくい環境です。

夫婦二人でなんとかしなければなりません。

もちろん、それも分かっていて産みました。

同じ状況で長女を育ててきましたが、確かに大変ですがそれでも楽しく育児出来ていたので・・・

 

子どもが2人になるとやるべきことが増える。

それはもう当然ですよね。

でもわが家は夫婦二人でやるしかないので、長女の時と同じようにしようとすると時間も人手も明らかに不足します。

家の中はぐちゃぐちゃだし、夫婦ともに疲れ切っているのですが・・・

本当に皆さん2人目の方が楽なんですかね!!?

育児スキルは上がったが、求められる別のスキル

長女を私たちなりに一生懸命育てて来て、夫婦の育児スキルは確かに上がりました。

おむつの交換・処理もテキパキ

授乳・調乳もスムーズに

沐浴(お風呂)も上手に出来るし

予防接種のスケジュールも完璧

夜泣き対応も慣れている

こんなに育児スキルが上がったのだから、さぞや楽なのだろうと思っていたのですが・・・

お世話するのが赤ちゃんだけならね!

今、私たちに求められているのは乳児をお世話するスキルだけではないのです。

赤ちゃんがライバルの長女

3歳の長女について、産まれるまでさんざん周りから言われてきたことです。

「上の子が手伝ってくれるから」

「優しいお兄ちゃん(お姉ちゃん)になるから」

「下の子と仲良くなるから大丈夫」

 

そのお子さんの性格だったり、年齢差だったりで変わるんだとは思いますがわが家は今この状況にありません。

イヤイヤ期と次女へのライバル心がメラメラです。

次女のお世話に加えて長女に手がかかりまくりです・・・。

でも、彼女の気持ちも分かるんですよ。

今まで自分だけを見てくれた両親が、次女のお世話をしていたら当然面白くない。我慢することも増える。

気持ちが分かるからこそ、どうにかしようと夫婦ともに頑張って疲弊しています。

手の抜き加減は分かるが楽になるほど抜けない

1人目に比べて2人目の方が育児が楽なのは、上手に手が抜けるからだ。

そんな話も聞きます。

確かに、おっかなびっくりの初めての育児よりは肩ひじ張らずに出来ていると思います。

初めての育児は「とにかく息をしているか」が気になって仕方がなく暇さえあれば確かめていました。

 

でも、私は楽になるほど手が抜けません。

だって次女も「とにかく息をしているか」結構な頻度で気になりますから(笑)

2人目とはいえ、まだこの赤ちゃんを育てる経験を二回しかしていないからか、私の性格なのか、そんなに手が抜ける場面が見つからない・・・。

泣いても放置は私の精神の方がやられます

「赤ちゃんが泣いても少しくらい放っておいたら?」

と良く言われますが・・・

私はあの泣き声をずっと聞いている方が無理です!

泣き声を聞きながら家事とか、長女と遊ぶとか、落ち着かなくてソワソワしてしまいます。

母親脳になっているからでしょうか。

個人的意見を言います

私にとって2人目育児は

赤ちゃん単独でみたら2人目の方が楽ですが、家族単位でみると全く楽ではない。

だから私は「2人目の方が楽よ!」とは絶対言わない、と言うか言えません。

もちろん、私個人の意見なので違う意見の方も多くいらっしゃると思います。

赤ちゃん単独で考えても私にとっては何の意味もなく、生活しているのは家族だからね・・・。

兄弟の年齢差がもっとあれば楽だと感じるのかな~とは思います。

とにかく、2人目育児大変!!!