

なるべくそういったシーンを避けながら楽しみたい方に向けて、アニメ「鬼滅の刃」の怖くない話・グロくない話をまとめました。
主観で選んでいますので感じ方に個人差がある可能性があります。また、ネタバレも含みます。
私は鬼滅の刃が好きで漫画・アニメどちらも見たのですが、あまりにも小さいお子様(未就学児など)には向かない内容かなと思っています。
刺激の強いシーンが多々あるのが理由で、詳しくは以下の記事に書いています。
当記事はあくまでも怖い・グロいシーンが苦手だけど鬼滅の刃を見てみたい方、ある程度の年齢のお子様に向けて書いています。
劇場版鬼滅の刃無限列車編を4DXで観た感想はこちら
「鬼滅の刃」怖い・グロいシーンが少ない回
アニメ「鬼滅の刃」で怖いシーンやグロいシーンが少ない回をまとめました。全て筆者が独断と偏見で選んだものになりますので、感じ方には個人差があります。
「殺す」「殺された」などの表現や鬼の描写、多少の流血シーンなども含まれます。(鬼滅の刃でこれらの表現が一切ない回はありません)
3話 錆兎と真菰
鬼殺隊に入るための「最終選別」に挑むため、鱗滝と修行をする炭治郎。
山下りの修行、錆兎との戦闘シーンはあるが流血等はない。
ただ、3話の冒頭に鬼殺隊と鬼についての説明があり、血だらけの鬼と血を流して戦う鬼殺隊が写る。(02:27~03:18辺り)
14話 藤の花の家紋の家
元十二鬼月である響凱を撃破した後、藤の花の家紋の家で休息をとる。
前半は善逸が伊之助にボコボコにされたり、炭治郎と伊之助の戦闘シーンがあるが、怖くはなく骨折と鼻血が出るくらい。中盤以降はほのぼのコメディ要素が強い。
響凱に殺された人たちを埋葬するシーンがあるが死体は出てこない。
22話 お館様
鬼殺隊員でありながら鬼の禰豆子を連れているのは隊律違反であるとして鬼殺隊本部にて裁判を受ける炭治郎。
無抵抗の禰豆子が柱の不死川に刺されるシーンが数回あり、流血もします。(10:15~10:45、20:25~20:40)
22話・23話と柱が揃い紹介シーンもある。
23話 柱合会議
22話に引き続き、OP前(0~25秒ほど)に禰豆子が不死川に刺されるシーンあり。人間の血を見ても襲わない・傷つけないと耐える禰豆子、そして炭治郎は鬼殺隊として認められることになる。
傷の回復と訓練のために蝶屋敷へ向かう炭治郎。23話はこれ以降、怖いシーンはありません。戦闘シーンもないのでOP以降ならお子様が見ても問題ないかと。
24話 機能回復訓練
しのぶの屋敷(蝶屋敷)で怪我の治療あたる炭治郎たち。その後の機能回復訓練はコメディ要素もあるほのぼのとした回。
24話も戦闘シーンなどはありませんが、回想シーンで気になるところがあるのであげておきます。
- 5:50辺り→鬼に蜘蛛にされた隊士(那田蜘蛛山の回想)
- 19:50辺り→しのぶの姉カナエの絶命シーン(しのぶの回想)
- 21:12辺り→炭治郎の家族惨殺シーン(炭治郎の回想)
一番はやはり無惨に襲われた炭治郎の家族のところですね。1話よりは時間も短く、衝撃度は少ないですが小さい子供には避けた方が良いでしょう・・・。
特に弟の竹雄の目が空いているのがちょっと怖いんですよね。
気になる方は回想シーンを飛ばしてみた方が良いかと思います。
25話 継子・栗花落カナヲ
24話引き続き、蝶屋敷での特訓。全集中常中の呼吸をマスターする為に奮闘する炭治郎たち。
しのぶの継子・カナヲの回想(9:04~11:50辺り)で親に殴られ売られるシーンがある。この時のカナヲは汚く、蝿が飛んでいたりします。
25話も敵との戦闘シーンなどはなく、前述したシーン以外はほのぼのとしています。
しかし、最後に無限列車で鬼が人を殺し喰っているシーンがあるので注意。更にはこの鬼が振り向いた時の顔も怖いです。
21:15辺りですので小さいお子さんは飛ばしてもいいと思います。
「鬼滅の刃」注意したい怖い・グロいシーンがある回
鬼滅の刃は、鬼になった妹を助ける為に戦う炭治郎や人々を守る為に鬼と戦う鬼殺隊の物語です。
鬼との戦闘シーンや、鬼が人を喰うシーンが沢山出て来ます。
戦闘により血が出る、人が死ぬ、鬼を殺す(首をはねる)などが当たり前のようにある作品ですが、その中でも私が個人的に特に怖い・グロいと思ったシーンのある回をまとめました。
1話 残酷
小さいお子様や血や怖いシーンが苦手な方は、「とりあえず1話から見よう」というのは鬼滅の刃においてはやめたほうが良いです。
炭治郎の家族が惨殺され、変わり果てた姿を見つけるシーンなので7:50~8:40辺りは要注意です!
その他にも1話は禰豆子が鬼になり炭治郎を襲う、また18:28~18:40辺りにも鬼が人を喰うシーンがあります・・・。
4話 最終選別
鬼殺隊入隊の為の最終選別。
炭治郎が戦うのは50人は人を喰ったという戦闘力の高い「手鬼」
まず、ビジュアルが気持ち悪い。個人的には鬼の中では気持ち悪さトップクラス。
人を喰う時のボリッボリッという音、更にはシルエットのみだが人の手足が引きちぎられたり頭を潰されるシーンがあります。
8話 幻惑の血の香り
鬼舞辻無惨が絡んできた不良を殺し、その仲間の女性に自分の血を与えるシーンがなかなかグロい。(6:50~9:30辺り)細胞が破壊されてぐちゃぐちゃになる。
子供ならトラウマになるかもしれません。大人でも苦手な方はダメだろうなと思います。
9話 手毬鬼と矢印鬼
炭治郎を助けてくれた鬼である愈史郎。(彼は鬼ですが味方です)
手毬鬼の毬で頭が吹っ飛びます。鬼ですので死にませんが、外見も人間と変わらないのでなかなかにショッキングな描写。
また、禰豆子の足も同様の攻撃により吹っ飛びます。
10話 ずっと一緒にいる
鬼である朱紗丸が鬼舞辻無惨の呪いにより肉体が破壊され、殺されるシーンがあります。(9:30~15:20辺り)
声優さんの苦しむ演技と潰れる時のグシャっという音など、こちらも子供やグロ耐性の無い方には要注意です。
16話 自分ではない誰かを前へ
那田蜘蛛山で鬼の蜘蛛の糸に操られた鬼殺隊員との戦闘。
今までは鬼との戦いでしたが、対人間の戦闘に苦戦する炭治郎達。なんとか操られている隊員を助けようと試みますが容赦なく殺されます。
助かったと思った所に首をボキっと折られるのは怖いというか辛い。
18話 偽物の絆
鬼の少年・累によって鬼殺隊隊員がバラバラに惨殺される。
“サイコロステーキ先輩”とネタにされているが、バラバラに崩れ落ちる時のドチャドチャという音が気持ち悪い。
該当箇所は10:30~11:00辺り。
26話 新たなる任務
鬼舞辻無惨による下弦の鬼の解体シーン。00:50~9:40辺り
22話から戦闘シーンがほぼなく、ほのぼのとした話が続いているがその流れで観ると危険。作画はとても良いですがそのためかより残酷でグロくなっています・・・。
アニメ「鬼滅の刃」をAmazonプライムビデオで見る
鬼滅の刃はAmazonプライムビデオで配信中です。
Amazonプライム会員なら無料で見ることが出来ます。まだ、プライム会員になっていない方もチャンネル無料体験が出来ますので利用してみてはいかがでしょうか?
劇場版鬼滅の刃無限列車編を4DXで観た感想はこちら