前回のつわり体験記はこちら。妊娠悪阻の記録を週数別に詳細に記録しています。
恐れたことが起こってしまった。
噂には聞いていたが、すでにひどい吐き悪阻つわりの私には来ないだろうと思っていた。
だが、来た。よだれつわりが始まった。
吐きつわり、食べつわりはよく聞きますがなかなか知っている人は少ないのではないでしょうか。
そもそも「吐きつわり」というものも医学用語でもなんでもない。
「よだれつわり」もそうです。
医学用語でもない造語ですが分かりやすいように私はこう呼びます。とにかくよだれ(唾液)が止まらない状態。
人間、唾液が止まらない時はどうしたらいいんですか
たぶんよだれつわりになったことがない方は「唾液が出過ぎてどうしようもない」状態など想像出来ないと思います。
よだれ?唾液?汚いなぁ・・・。そんなこと言ってないで飲みこめばいいじゃない。
唾液が止まらないなんてただの勘違いじゃないの?
・・・と思うと思います。分かります、その気持ちも。たぶん私も自分が経験しなければ鼻で笑って「なにそれ」って思います。
でも実際に経験すると苦痛以外のなにものでもないこの状態。
普段何気なく口の中にある唾液、ほとんどの人が気にしないで生活していると思います。
普段の状態を例えると・・・

こんな感じでしょうか。意識することなんてない唾液の量。
そして私が「よだれつわり」なんて言葉を聞いて想像した唾液の量はこちらです。

これだけ増えるとなんか辛そう。
でも実際は違ったんです。
よく考えれば歴戦の妊婦さんがこの程度で騒ぐ訳が無かった。

まさに「滝のように出る」
とにかく出て出て出て、時には溢れる。うそでしょ?こんなことある?(笑)
いやいや笑ってる場合じゃないんだけど、人間の体はなんのためにこんな愚かなことしているの?って失笑・・・。
私の場合はつわりピーク時はほぼこの状態でした。もちろん寝る時もです。
放っておくと枕がびしょびしょになりそうだったので口元にティッシュを当てて寝る。
こちらは、食べ悪阻や吐き悪阻に比べたらちょっとマイナーなのか医師に相談してもあまり真剣に聞いてもらえなくてショックでした。
「よだれが出る?拭いてよ(笑)」というような感じで言われてしまって悲しかった。
私の口の中は葉っぱに落ちた雫どころか、本降りの雨を通り越して、ナイアガラの滝みたいになっているというのに・・・。
トラウマになってもおかしくない。
よだれが止まらない。どうしたらいいの?助けて
唾液が出すぎて気持ち悪い。
唾液が出過ぎて眠れない。
勘違いとか気の持ちようでは済まされない量なのである。
私の場合は吐きつわりが酷くなってきたと思ったら突然唾液の量が激増しました。
最初はタオルに出してたけど、全然追い付かなくて数日後には1日でティッシュを1箱消費するまでになっていた。
一日でティッシュを一箱消費する女。
用途はただよだれを出して拭いているだけ。
ネピアもクリネックスもびっくりの消費量。ガンガンストックが無くなるので大量に買い込む。
絶対におかしい。
飲み込んでもんでも気持ち悪いから出すしかない。
少しでも出すのが遅れると口の中によだれがいっぱいたまってしまって気持ち悪くて嘔吐。
ティッシュを使いすぎて唇がヒリヒリ荒れた。でもリップクリームを塗る元気がもうない。
なんの地獄なんだ・・・これは・・・。
吐き悪阻の私もよだれ悪阻にもなった。悪阻は1つの症状だけなるという訳ではないらしい。
よだれ悪阻の対策はあんまりない
私がやっていたよだれつわりの対策を紹介します。
- あめをなめる
- よだれは飲み込まずに出す
- (濃い味の)ジュースを飲む(100%オレンジなど)
本当・・・ごめんなさい。対策あんまりなかった。
あめはガムでもいいかなと思うけど私はあめの方が好きでした。ガムって最後の方は味がしなくなりますよね?あれがまた気持ち悪いのです。
こちらの記事につわりにおすすめの飴をまとめましたのでご覧ください。
よだれは飲み込んでるとまたそれで気持ち悪くなって吐いてしまうので絶対に出した方がいいです。
たまに出すより飲み込め!と書いてあるサイトを見ましたが、私はこれをしたら吐きました。
空き缶やペットボトルに出す人もいますが、出したよだれが見える(においも)とそれだけで気持ち悪くて嘔吐するので、ティッシュに出すのがおすすめ。
ジュースを飲むというのは、脱水対策でもあります。
味が濃い方が私は気持ち悪くなりにくかったです。柑橘系フルーツジュースなどおすすめです。
よだれ悪阻になるとのどが渇きます。
飲むとよだれが出なくなるというわけではないけれど少しの間は緩和された気がします。
つわり体験記の続きはこちらです。
つわり関係の記事を書いています
妊娠悪阻経験者の方につわり体験記を書いていただきました。
コメントを残す