プリマハムとスーパーのタイアップ懸賞「ダイヤモンドホースシュー プライベートパーティー」に当選しました!
プリマハム商品を2,300円以上購入しなければいけないというハードル高めのキャンペーンですが、家族で頑張って食べた甲斐がありますね。
当選者数は30組120名です。
正確な倍率は分かりませんが、噂によると20~30倍はあるとかないとか。当たったらすごくラッキーです。
- 子連れでも参加して大丈夫?幼児も楽しめる?
- 通常のホースシューとの違い
- ミッキーたちと写真が撮れるって本当?
実際にプライベートパーティーに子連れで参加した私が詳しくレポートします。
ダイヤモンドホースシュー当選。チケット4枚とパーティーへの招待

- パークチケット 4枚
- ホースシュープライベートパーティーへの招待 1組4名
※タイアップスーパーによっては1組2名の所もあります。
チケット4枚で30,000円、ホースシューランチS席だとすると4人で16,440円ですので軽く4万円越え。
応募金額が高いので商品も超豪華ですね!
必要事項を記入して返信するのを忘れずに
- 当選通知到着
- 確認書返信
- 招待状到着
当選後はこのような流れになります。
ダイヤモンドホースシュープライベートパーティーの当選通知が届きます。
同封されている用紙に必要事項を記入して返信しなければいけません。忘れることは無いと思いますが万が一ということがありますので気を付けましょう。
私は大人3名、子供(3歳)1名の計4名での参加なのでそのように記入しました。
プライベートパーティー招待状が届く
その後、招待状が送られてきます。スケジュールなどはこの招待状が来ないと詳しい事は分かりません。
パークチケットは当選通知や招待状に同封されておらず当日に引き換えるシステム。
2018年、2019年と当選しプライベートパーティーに行きましたが変更点がありました。
- 1年間有効のパークチケット→日付指定のチケット
- チケットは当日引き換え→チケットは招待状に同封
2018年までは1年間有効のパークチケットでしたが、2019年はプライベートパーティー日付指定のチケットに変更になっていました。
また、パークチケットが招待状同封になっていたので当日引き換える必要がなくなりました。
プライベートパーティー当日の流れ
プライベートパーティー当日- ホースシュー店舗で座席券の引き換え
- 開場時間までフリー
- ザ・ダイヤモンドホースシュー開場
- ザ・ダイヤモンドホースシュー開演
ダイヤモンドホースシュープライベートパーティーはランチです。
時間はタイアップスーパーや時期によって微妙に異なるようですが、ランチなのは変わりませんので遠方の場合は宿泊必須ですね。
おすすめのパーク周辺ホテルははこちら。別記事に詳しくまとめてありますので、興味のある方はご覧ください。
ダイヤモンドホースシューの座席はS席?A席?

ダイヤモンドホースシューの座席は事前に決められています。
通常のダイヤモンドホースシューでは席によって料金が変わってくるのですが、プライベートパーティーではどの席になるのか行ってみないと分かりません。
ちなみにホースシューラウンドアップ(ランチ大人)の料金はこのようになっています。
S席 | 4,110円 |
A席 | 3,700円 |
B席 | 3,290円 |
プライベートパーティーで使用したのは1階席のみで2階席は使用していませんでした。
1階でも通常では席のあるS席ステージ横など一部の席は設けられていなかったです。
座席券の番号の席に案内してもらいます。
私たちの席はというと、

なんと最前列の真ん中でした!
通常のS席の座席なのはもちろん、最前列は人気でなかなか予約が取りにくいので本当に嬉しかったです。
私たちの時は前から1列目と2列目はほぼお子さん連れの方だったと思います。
どうやら子連れグループは前の方の席になる確率が高そうですね。確認書類で子供の年齢を記入していますので、そこで判断されるようです。
プライベートパーティーのランチ料理【画像あり】
プライベートパーティーのランチ料理の写真を撮ってきたので紹介します。
と言っても通常のランチ料理と全く同じでした!
サラダとウェルカムドリンク

席にはサラダとドリンク。
ウェルカムドリンクはフロンティアパンチです。美味しかったです。
真ん中に置いてあるバンダナは人数分プレゼント。ショーで使用出来ますよ。
パンは食べ放題

かごに入った二種類のパン。食べ放題です。
私は馬蹄型のパンの方が美味しいと思いました。食べ放題とはいえ食べ過ぎるとメインが入らなくなるので注意ですよ。
3歳の娘は丸いパンを一つ食べてました。
飲み物メニュー

飲み物のメニューです。
オレンジジュースやウーロン茶があるのでお子様でも大丈夫だと思います。
アルコールのみ別料金。
メイン料理

- スモークチキンレッグ
- ポークブリート
- シュリンプ
- リヨネーズポテト
- ラタトゥユ
- 温野菜
熱々のフライパンで持ってきてくれます。上の写真で大人3人分のメイン料理。
スモークチキンレッグは柔らかくてやっぱり美味しかった!
お子様ランチ

- 豆乳コーンスープ
- ハンバーグ
- 骨付きソーセージ
- サーモン
- 焼きおにぎり
- ハッシュドポテト
- 温野菜
- フルーツゼリー
お子様ランチも超豪華ですね!

とミッキーの焼きおにぎりに3歳の娘は感動していました。
どのメニューもとっても美味しかったみたいで夢中で食べていて親の私も安心です。
通常のホースシューとここが違う!超豪華なグリーティング
プライベートパーティーは通常のホースシューとなにが違うのか、それは

ミッキー、ミニー、ドナルド、デイジーと会えるのです!
いつもはランチの「ホースシューラウンドアップ」ではウッディ達しか会えませんのですごく貴重です。

プライベートパーティーが始まってプリマハムの方や司会の方のお話があり、そしてミッキー達の登場です!
開演して最初の方に登場するので絶対に遅刻は出来ません。
私たちは最前列だったのでもうすぐ目の前・・・あぁ頑張って香薫食べて良かった。

娘、憧れのミニーちゃんを前に呆然とする(笑)
テーブルごとにグリーティング

このあとミッキー達はステージを降りて客席の方に来てくれます。
そしてテーブルごとにグリーティングが出来ますよ!
1テーブルごとに時間をかけてくれてキャラクターたちと沢山撮れたので感動です。
グループで撮って、子供だけで撮って、ソロでも写真撮影に応じてくれましたがこんな贅沢なグリーティングなかなかないです。
どのテーブルも時間をかけてまわっていました。
娘は、大好きなミニーちゃんにギュッと抱きしめてもらっておでこにキスまで!
そしてミニーちゃんが去った後は、完全に夢心地の顔の3歳児!(笑)
最前列だったのでステージに帰ってくる所も撮れました。

鼻と鼻のキスもの写真もバッチリ撮れました。
他にもミッキーがデイジーをエスコートしたり、ミッキーがドナルドのお尻を引っ張ったりと可愛いやりとりも沢山見ることが出来て雰囲気は最高です。
子供がサイン帳を用意していたのですが、プライベートパーティーではサインはしてもらえません。
結構時間ギリギリまでテーブルを回っていたので写真のみです。
ホースシュー・ラウンドアップ

ミッキーたち全てのテーブルで丁寧にグリーティングしたあと、惜しまれながら去っていきました・・・。
そしてその後は「ホースシューラウンドアップ」が始まります。

娘はトイストーリーも大好きなのですごく嬉しそうです。
お子さんと一緒に来る方は、事前に作品を見せてから来た方が沢山楽しめそうですね。

ジェシーとハイタッチしましたよ!
ウッディとブルズアイも来てくれて肩を叩いてくれたり、タッチしたり楽しかった。
ショーの最中もテーブルのかなり近くに来て止まってくれるので写真も沢山撮れます。

プライベートパーティーは約1時間20分でしたが本当にあっと言うまでした。
ランチも美味しくてボリュームたっぷりなので男性でも満足出来るかと。
プライベートパーティーは子連れでも大丈夫
子連れでも楽しめるプライベートパーティー- キャラクターに沢山会えるので飽きない
- 子供が好きなメニューのお子様ランチ
- がやがやした賑やかな雰囲気
- トイレが広くて綺麗
3歳の娘と一緒にプライベートパーティーに行きましたが、子連れウェルカムな雰囲気だと感じました。
小さい子供や赤ちゃんのいるグループが多く、始終音楽やショーでがやがやした楽しい雰囲気なのでずっと静かにしなければいけない訳ではないです。
実際、ドナルドを見て大号泣している赤ちゃんがいましたが、ドナルドのショックを受けた可愛いリアクションを見て笑ったり子連れにはありがたい雰囲気でした。
トイレは二階にありますが、分からなくてもすぐに案内してもらえるので大丈夫です。
なんとトイレとは別にオムツ交換室があります。

と3歳の娘も大満足のプライベートパーティー。
子連れで行こうか悩んでいる方、良い思い出になるので是非一緒に行ってみてくださいね。
初めまして。
突然のコメント失礼致します。
先日、当選通知を頂き、色々と過去の様子を拝見しておりまして、こちらのブログを拝見させて頂きました。
今回より、チケットは招待状に同封されて来るとのことでしたが、3歳のお子様分のチケットは送られて来ましたか?
宜しくお願い致します。
初めまして。
ご当選おめでとうございます!チケットはスポンサーパスポートでしたので、全て同じチケットでしたが最大で4枚まで送られてくると思います。
お子様も人数にカウントして返信すればチケットも送られてくるのではないでしょうか。私は送られてきましたよ。