4月3日(月)はゆういちろうお兄さんに代わっての初めての放送でした。
だいすけお兄さんロスから立ち直れていないママパパも多いと思いますが、新しいお兄さんの初回放送はみんな気になりますよね。
私ももうすぐ2歳になる娘と、「どんなお兄さんかな~」とワクワクしながら見ました。
今回はゆういちろうお兄さんの初回放送を見逃した方の為に、放送内容や気になるお兄さんの歌声、新コーナーなどをレポートします。
ゆういちろうお兄さんの経歴は?どんなお兄さんなの?
初回放送のレポートの前に、ゆういちろうお兄さんのプロフィールを紹介します。
花田ゆういちろう(12代目うたのお兄さん)
- 東京都出身/12月生まれ
- 身長168cm/O型
- 国立音楽大卒業
- 文学座付属演劇研究所出身(17年1月卒業)
僕は大学で声楽を勉強して、そのあと劇団の研究所でお芝居を勉強してきました。そのほかにも、子どもが好きで児童合唱団の講師や保育園でのコンサートなどをして参りましたが、まさか自分がうたのお兄さんをやらせていただくことになるとは夢にも思っていなかったので、とても驚いております。でも、とてもうれしいです。
国立音楽大学はだいすけお兄さんと同じですね。
文学座付属演劇研究所は北村総一郎さん、樹木希林さん、最近では長谷川博己さんなどを輩出した超名門の劇団。(他にも沢山いらっしゃいます)座長は江守徹さんです。
入所試験もかなりの高倍率で狭き門のようです。それを突破したゆういちろうお兄さんはかなりのエリートってことですね。
スポンサーリンク
ゆういちろうお兄さん初回放送レポート

だいすけお兄さんロスの方も多いと思いますが、Twitter等を見る限りゆういちろうお兄さんには好印象を持った方が多かったです。
ゆういちろうお兄さんの挨拶
さぁ、子供もママもドキドキの初回放送です。
歌のお兄さん、花田ゆういちろうです。
みんなと一緒に歌うのを楽しみにしています。よろしくね。
初登場にして緊張している様子は特になく、とても堂々とした挨拶でした。あつこお姉さんの時は、こっちまで緊張しそうになるくらいガチガチだったので、ちょっとびっくりです。
さすが文学座出身だけあって、舞台慣れしてるのでしょうか?
そして、よしお兄さんから皆が思っていたあの話が。
ねぇ、ゆういちいろうって長い名前だよね?
うんうん。ちょっと長いですよね。しかも、これをしれっと言うのが短く呼ばれているよしお兄さんって所にじわじわきます(笑)
お?もしかして「ゆうお兄さん」とかになるのかな~?とか思ったら・・・
ちょっと長いんだけど、やっぱり「ゆういちろうお兄さん」って呼んで欲しいな。
え!全然いいけど、いいんだけど、よしお兄さんの提案はソッコーで却下されました。
まぁ、長くても子供も呼びにくいことはないしいいんではないでしょうか。みんなのもやもやを解消する為の一幕でしたね。
ゆういちろうお兄さんの歌声があつこお姉さんと合っている
- 元気げんき
まずは、ゆういちろうお兄さんの名前をみんなで呼ぶ「元気げんき」をスタジオで歌います。
ゆういちろうお兄さんめちゃくちゃ良い笑顔!そして顔は可愛い系だけど、歌声はしっかりお兄さんの声ですね。あつこお姉さんとよく合っているような気がします。
というか・・・めちゃくちゃ馴染んでるよね?すごい・・・この方の大物感。
- そよかぜスニーカー
そよかぜスニーカーは4人で初めての歌でした。
衣装もとっても爽やかです。ゆういちろうお兄さん、こういう衣装よく似合ってるなぁ・・・。全体的に年齢が若いせいか、よしお兄さんの見守る感が微笑ましい。
しりとり列車の車掌姿が初々しい
しりとり列車の車掌姿がすごく初々しいですね!
あつこお姉さんがしっかり引っ張っている様子を見て、なんかちょっと感動しました。前はだいすけお兄さんに助けられていたけど、「今度は自分が!」っていうやる気が分かりますね。
こうやって先輩に教えられたことを、次に教えていくんだなぁ~と。
ゆういちろうお兄さんは、さっそく好物のクロワッサンを乗せてました。
エンディングテーマの変更
- ベルが鳴る
エンディングテーマが「あしたてんきにな~れ!」から「ベルが鳴る」に変更になりました。
いつも聞きなれていたせいか、なんかすごく気になります・・・。元気な感じからちょっと大人しい曲になりましたね。エンディングは前の曲の方が良かったな。
ゆういちろうお兄さんを見た子供の反応は?

お兄さんが変わってどんな反応をするかな~と地味に楽しみにしていたのですが・・・。
もうすぐ2歳の娘は超無反応!(笑)たぶん変わったことに気付いてない?いや、気づいてるけどすんなり受け入れたのかな?
もうちょっと大きいお子さんだと、色々感想を言ってくれて楽しそうですね。
娘の記憶に残るお兄さんは、きっとゆういちろうお兄さんになると思うので、娘もすぐに大好きになるんだろうなぁ~。
子供たちに夢を!今後のゆういちろうお兄さんに期待
お兄さんお姉さんが変わる時は、私たち親まで変な緊張感がありますね(笑)
可愛い系で爽やかなお兄さんなので、これから子供人気もママ人気もぐんぐん出てくるかも。そうなるように、是非頑張っていただきたいです。
初回は新コーナーは無かったけど、かぞえてんぐに代わるコーナーはゆういちろうお兄さんが担当するのでしょうか?こんなに爽やかなお兄さんが、変顔とかもするのかと思うとそわそわします。
ゆういちろうお兄さんらしさを存分に発揮して、楽しいおかいつにしてください。親子で楽しみにしています!
コメントを残す